講座詳細情報
申し込み締切日:2013-11-08 / 芸術・文化:音楽 / 学内講座コード:13270019
世界の民族音楽を聴く【アラブ楽器の王、ウードの響き】 ─レクチャー&コンサート─
- 開催日
- 11月16日(土)
- 講座回数
- 1回
- 時間
- 14:00~16:30
- 講座区分
- 1回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 1,000円
- 定員
- 150
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
★詳細・お申込みはコチラ>>[明治大学リバティアカデミーのページへ]
★資料請求はコチラ>>[明治大学リバティアカデミー資料請求のページへ]
【講座趣旨】
民族音楽は、いうまでもなく世界各地に赴き、現地の楽士が演奏するものを聴くのが一番よい機会ではありますが、現実にはなかなかむずかしいものです。このオープン講座では2000年度からリバティアカデミー教養・文化講座『民族音楽紀行』を担当された故江波戸昭先生(明治大学名誉教授)の遺志を受け継ぎ、日本在住のトップクラスの演奏家をお招きし、それぞれの分野での音楽や楽器のお話をしていただきながら、みなさんに楽しいレクチャー&コンサートを共遊していただきます。
中近東のウードは西洋の弦楽器の祖であり、シルクロードを介して琵琶とも深い関係にあると言われています。当日はアラブ古典音楽と近代の名曲の演奏を通して、旋法理論マカームやリズム体系イーカーなどを解説します。
【特記事項】
申込方法; 事前予約制です(全席自由、先着150名)
お電話かHPからお申し込み下さい。
TEL 03-3296-4423 URL https://academy.meiji.jp
■リバティアカデミーオープン講座は、会員の方以外も広く受講いただけます。
■受講料は、当日「会場受付」にてお支払い頂きます。(会員、明大生以外の方)
■会場:明治大学駿河台大学会館8階 会議室
【講義概要】
第1回 11月16日(土) アラブ楽器の王、ウードの響き
中近東のウードは西洋の弦楽器の祖であり、シルクロードを介して琵琶とも深い関係にあると言われています。当日はアラブ古典音楽と近代の名曲の演奏を通して、旋法理論マカームやリズム体系イーカーなどを解説します。
★資料請求はコチラ>>[明治大学リバティアカデミー資料請求のページへ]
【講座趣旨】
民族音楽は、いうまでもなく世界各地に赴き、現地の楽士が演奏するものを聴くのが一番よい機会ではありますが、現実にはなかなかむずかしいものです。このオープン講座では2000年度からリバティアカデミー教養・文化講座『民族音楽紀行』を担当された故江波戸昭先生(明治大学名誉教授)の遺志を受け継ぎ、日本在住のトップクラスの演奏家をお招きし、それぞれの分野での音楽や楽器のお話をしていただきながら、みなさんに楽しいレクチャー&コンサートを共遊していただきます。
中近東のウードは西洋の弦楽器の祖であり、シルクロードを介して琵琶とも深い関係にあると言われています。当日はアラブ古典音楽と近代の名曲の演奏を通して、旋法理論マカームやリズム体系イーカーなどを解説します。
【特記事項】
申込方法; 事前予約制です(全席自由、先着150名)
お電話かHPからお申し込み下さい。
TEL 03-3296-4423 URL https://academy.meiji.jp
■リバティアカデミーオープン講座は、会員の方以外も広く受講いただけます。
■受講料は、当日「会場受付」にてお支払い頂きます。(会員、明大生以外の方)
■会場:明治大学駿河台大学会館8階 会議室
【講義概要】
第1回 11月16日(土) アラブ楽器の王、ウードの響き
中近東のウードは西洋の弦楽器の祖であり、シルクロードを介して琵琶とも深い関係にあると言われています。当日はアラブ古典音楽と近代の名曲の演奏を通して、旋法理論マカームやリズム体系イーカーなどを解説します。
講師陣
名前 | 常味 裕司 |
---|---|
肩書き | - |
プロフィール | (ウード) 日本のみならず、東アジア地域におけるアラブ音楽の楽器であるウード演奏家のパイオニア・第一人者と称されている。スーダンのウード演奏家ハムザ・エル=ディンのもとで演奏法を学び、チュニジアに渡り、アラブ世界を代表するウード演奏家のアリ・スリティに師事し、本格的にアラブ音楽を学ぶ。国内では日本のウード奏者輩出にも寄与しており、音楽を通した文化・国際交流も盛んに行っている。アラブ・トルコ古典音楽を中心にソロ活動及びアラブ音楽アンサンブルFarha(ファルハ)やArabindia(アラビンディア)などを主宰し、さまざまな演奏家・舞踊家と共演している。 |
名前 | 和田 啓 |
---|---|
肩書き | - |
プロフィール | (レク) |