検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2013-10-25 / スキル / 学内講座コード:13210022

売れて儲かる新商品開発の進め方 ―スピード・品質・コストで勝つ!!―

主催:明治大学リバティアカデミー明治大学リバティアカデミー 駿河台キャンパス(東京都)]
問合せ先:明治大学リバティアカデミー事務局 TEL:03-3296-4423
開催日
11月 2日、11月 2日、11月 2日、11月 2日、11月 9日、11月 9日、11月 9日、11月 9日(土)
講座回数
8回
時間
09:00~16:40
講座区分
後期 
入学金
3,000円
受講料
27,000円
定員
30
補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

★詳細・お申込みはコチラ>>[明治大学リバティアカデミーのページへ]
★資料請求はコチラ>>[明治大学リバティアカデミー資料請求のページへ]

【講座趣旨】
【講師からのメッセージ】
本講座は、企業の新商品開発能力を向上する術を修得することを目的としています。日本企業が現在の苦境を乗り越え再興を図るには、世界に注目される新商品を開発し、日本企業の技術力と商品開発力の高さを示していくことが不可欠です。本講座では、先進企業の事例を通して、いかに成功する新商品開発の仕組みを作り、その仕組みを管理、運営すれば良いかを、受講生に理解していただきます。事業企画、商品企画、製品開発、設計、資材調達、利益管理、原価管理等の業務に携わっている方(技術系・事務系を問わず)に受講をお勧めします。

【特記事項】
【講座のポイント】
本講座は、新商品開発に関する理論を単に学ぶだけでなく、多くの事例と質疑を通じて、受講者が実践に役立つ情報やノウハウを共有し、それらを実務ですぐに応用することのできる実践的講座です。

【講義概要】
第1回 11月 2日(土) 新商品企画の考え方・進め方

第2回 11月 2日(土) 開発設計段階の原価と利益のつくり込み管理

第3回 11月 2日(土) 日産V字回復の原動力になったコストエンジニアリング活動

第4回 11月 2日(土) 短い開発期間でコストと性能・品質を同時につくり込む方法

第5回 11月 9日(土) 原価のつくりこみ活動の管理

第6回 11月 9日(土) 原価見積りと開発管理のインフラ整備

第7回 11月 9日(土) Only Oneを創り出し、No.1に育てるにはどうすれば良いか

第8回 11月 9日(土) 新商品の先行開発から設計・生産準備までの開発プロセスと管理

備考

【教材】
レジュメ資料

講師陣

名前 章浩
肩書き 明治大学経営学部教授
プロフィール 明治大学大学院経営学研究科博士後期課程単位取得。現在、日本管理会計学会常任理事。専門は管理会計、原価管理。編著に『管理会計-業績管理会計と意思決定会計-』『会計の戦略化』、他多数。明治大学で教鞭をとるかたわら、明治大学リバティアカデミーの東京都の大学等委託訓練講座や企業研修の講座の講師を務めている。
名前 田中 雅康
肩書き 東京理科大学名誉教授
プロフィール 中央大学大学院商学研究科修士課程修了。工学博士、アメリカVE協会Fellow、CVS、日本管理会計学会元会長。日本経営システム協会会長。40年以上にわたり「原価企画」の研究会(550回以上)を主宰し、数十社に原価企画の導入指導。著書「VE(価値分析)」「原価企画の理論と実践」「利益戦略とVE」「VEハンドブック」など多数。
名前 増田 譲二
肩書き ファルテック テクニカルアドバイザー
プロフィール 成蹊大学工学部機械工学科卒業。日産自動車(株)元Vice President。1970年日産自動車に入社、車両設計部でシャシー設計業務を担当、以降各種業務改革にも取り組み、99年からは日産V字回復の原動力となったコスト削減活動のグローバル責任者として推進した。現在はVEとナレッジマネジメントの相乗効果による新たな価値創造に取り組んでいる。関連する講演は多数。

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.