講座詳細情報
申し込み締切日:2012-09-26 / スキル / 学内講座コード:12210019
ブランディングに秘められた潜在力を見直そう ―企業の組織力と顧客ロイヤルティを高めるために・・・―
- 開催日
- 10月 4日(木)、10月18日(木)、11月 8日(木)、11月22日(木)、12月 6日(木)、12月20日(木)、 1月10日(木)、 1月24日(木)
- 講座回数
- 8回
- 時間
- 19:00~21:00
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 3,000円
- 受講料
- 30,000円
- 定員
- 15
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
今すぐ使える心理学コミュニケーションスキル アドバンス編 セルフエンパワーメント(自己成長)のためのスキルを学ぶ【ビジネス/コミュニケーション・思考法/マネジメント/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
人を虜にするプレゼンの極意 内容の決め方,資料の作り方から,魅惑の発声方法,海外での実例まで【リーダーシップ・キャリア/コミュニケーション・思考法/ビジネス】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
【ハイブリッド】記憶力を飛躍的にアップする! 『脳力開発10のポイント』 脳は『快』で動き出す!普通の学校では教えてくれない、脳の使い方・躾け方と陽転言葉 【ビジネス/コミュニケーション・思考法/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
講座詳細
【講座趣旨】
自社のブランド力をいかに強くするかという問題は、どのような企業にとっても常に頭を悩ます問題の一つです。1990年代にブランドに関する問題は、実務および研究の両面でさまざまな角度から取り組まれ、多くの成果を上げてきています。皆さんが書店のビジネスコーナーに足を向けるとブランドに関する書籍の多さに気づくはずです。しかるに、その一方で、コモディティ化の進展の中で、ブランドそのもののもつ力が衰退してきていることも周知のところです。
ブランドとは、その名称の是非にとどまらず、顧客にとっては、企業そのものの象徴であり、企業にとっては、その組織力、企業文化とも強く結びついた奥行きのある検討課題でもあります。
本講座は、マーケティングに関する内外の著書を取り上げ、それを土台に皆さんの企業で抱えている諸問題の解決の糸口を探っていこうという主旨で続けられてきているものです。今回は、ハーバードビジネスレビューにこれまで掲載されたブランドに関する著名な論文を選び一冊の書物とした『「ブランディング」は組織力である』を皆さんと読み進める中で、より強いブランドの構築について検討していきたいと思います。本書で取り上げられているテーマは、ブランドと企業文化、ブランド間のポートフォリオ、育てるブランドと廃棄するブランド、全社的な従業員意識の高揚とブランド構築、ブランドの再活性化など興味あるテーマが並んでおります。
日頃、一人ではなかなか完読し得ない文献を皆さんとともに議論する中で読破し、新しいセンスを身につけて頂ければと期待しております。
【特記事項】
【講座のポイント】
本講座は、 毎回数名が報告者となって該当部分の報告を行い、 関連する事例を紹介する中で、 講師と受講生で議論を進めるゼミナール方式です
※ 法人会員料金とは、「リバティアカデミー法人会員」にご入会いただいている企業の方の料金です。
法人会員につきましては、ホームページトップページ上部の、インフォーメーションをご覧ください。
【講義概要】
第1回 10月 4日(木)
ブランドから顧客と自社を見直す
第2回 10月18日(木)
コーポレート・ブランドの戦略的価値
第3回 11月 8日(木)
ブランドをどう評価するか
第4回 11月22日(木)
ブランド・ポジショニングの最適化戦略
第5回 12月 6日(木)
ブランドのポートフォリオ
第6回 12月20日(木)
マルチ・ブランドが顧客を惑わす
第7回 1月10日(木)
ブランドの求心力は社内で醸成する
第8回 1月24日(木)
ブランド・マネジメントの成否は社風が決める
自社のブランド力をいかに強くするかという問題は、どのような企業にとっても常に頭を悩ます問題の一つです。1990年代にブランドに関する問題は、実務および研究の両面でさまざまな角度から取り組まれ、多くの成果を上げてきています。皆さんが書店のビジネスコーナーに足を向けるとブランドに関する書籍の多さに気づくはずです。しかるに、その一方で、コモディティ化の進展の中で、ブランドそのもののもつ力が衰退してきていることも周知のところです。
ブランドとは、その名称の是非にとどまらず、顧客にとっては、企業そのものの象徴であり、企業にとっては、その組織力、企業文化とも強く結びついた奥行きのある検討課題でもあります。
本講座は、マーケティングに関する内外の著書を取り上げ、それを土台に皆さんの企業で抱えている諸問題の解決の糸口を探っていこうという主旨で続けられてきているものです。今回は、ハーバードビジネスレビューにこれまで掲載されたブランドに関する著名な論文を選び一冊の書物とした『「ブランディング」は組織力である』を皆さんと読み進める中で、より強いブランドの構築について検討していきたいと思います。本書で取り上げられているテーマは、ブランドと企業文化、ブランド間のポートフォリオ、育てるブランドと廃棄するブランド、全社的な従業員意識の高揚とブランド構築、ブランドの再活性化など興味あるテーマが並んでおります。
日頃、一人ではなかなか完読し得ない文献を皆さんとともに議論する中で読破し、新しいセンスを身につけて頂ければと期待しております。
【特記事項】
【講座のポイント】
本講座は、 毎回数名が報告者となって該当部分の報告を行い、 関連する事例を紹介する中で、 講師と受講生で議論を進めるゼミナール方式です
※ 法人会員料金とは、「リバティアカデミー法人会員」にご入会いただいている企業の方の料金です。
法人会員につきましては、ホームページトップページ上部の、インフォーメーションをご覧ください。
【講義概要】
第1回 10月 4日(木)
ブランドから顧客と自社を見直す
第2回 10月18日(木)
コーポレート・ブランドの戦略的価値
第3回 11月 8日(木)
ブランドをどう評価するか
第4回 11月22日(木)
ブランド・ポジショニングの最適化戦略
第5回 12月 6日(木)
ブランドのポートフォリオ
第6回 12月20日(木)
マルチ・ブランドが顧客を惑わす
第7回 1月10日(木)
ブランドの求心力は社内で醸成する
第8回 1月24日(木)
ブランド・マネジメントの成否は社風が決める
備考
【教材】
DIAMONDハーバード(編集)『「ブランディング」は組織力である 』ダイヤモンド社
DIAMONDハーバード(編集)『「ブランディング」は組織力である 』ダイヤモンド社
講師陣
名前 | 井上 崇通 |
---|---|
肩書き | 明治大学商学部教授 |
プロフィール | 専門はマーケティング戦略論、消費者行動論等、「企業と消費者の価値共創」、「消費者心理」、「戦略的マーケティング」をテーマに研究、主著に「消費者行動論」(同文舘)、「サービス・ドミナント・ロジック」(同文舘)等、企業研修・指導、各種資格試験出題委員等幅広く活動。 |
関連講座
今すぐ使える心理学コミュニケーションスキル アドバンス編 セルフエンパワーメント(自己成長)のためのスキルを学ぶ【ビジネス/コミュニケーション・思考法/マネジメント/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
人を虜にするプレゼンの極意 内容の決め方,資料の作り方から,魅惑の発声方法,海外での実例まで【リーダーシップ・キャリア/コミュニケーション・思考法/ビジネス】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
【ハイブリッド】記憶力を飛躍的にアップする! 『脳力開発10のポイント』 脳は『快』で動き出す!普通の学校では教えてくれない、脳の使い方・躾け方と陽転言葉 【ビジネス/コミュニケーション・思考法/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)