検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2011-11-01 / スキル / 学内講座コード:11210040

WIN WINを築く「実践的・交渉術」

主催:明治大学リバティアカデミー明治大学リバティアカデミー 駿河台キャンパス(東京都)]
問合せ先:明治大学リバティアカデミー事務局 TEL:03-3296-4423
開催日
11月 8日(火)、11月15日(火)、11月22日(火)、11月29日(火)
講座回数
4回
時間
19:00~21:00
講座区分
後期 
入学金
3,000円
受講料
36,000円
定員
30
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【講座趣旨】
「最初と最後は人で決まる」これがセオリー。ITは急ピッチに進行し、ソーシャルメディア、ソーシャルグラフ(ソーシャルメディア上の人間関係)が語られているが、内容の伴う要件、心を伝える場面においてITは苦手分野。ましてや説得・交渉に関わる要件にはほぼ役立たない。「人と会うのは苦手」「議論は嫌い」「交渉なんてとんでもない」などと考えていると、この時代には生きていけない。
いま身に付けておかなければならない『人』と『ひと』との関係と在り方を具体的・実践的に身につける。

【特記事項】
≪講座のポイント≫
(1)どんな仕事に従事する場合でも交渉・説得に関わらない人はいない。
(2)交渉と説得は異なる
(3)欧米でも事前準備と『根回し』は交渉の基本であり常識である。
(4)交渉の考え方、取り組み方の理論と実践。
(5)交渉力を身につけなければリーダーにはなれない。

【講義概要】
第1回 11月 8日(火) 「交渉はなぜ重要なのか」
ITが進めば進むほど人とひとのコミュニケーションは大切。中でも交渉力・説得力は重要である。ただし交渉と説得手法は異なる。それぞれに目的・役割・機能が要求されるいま、交渉・説得とは何を意味しどのような資質を身につけ成果を生むためにどうしたらいいか。

第2回 11月15日(火) 「交渉・説得の理論と実践」
理論だけでもダメ、さりとてセオリーのない体験だけではバラツキが発生する。理論と実践が融合する取り組みがブレない安定と蓄積を生み資質を向上する。説得・交渉の取り組み心得、準備、シュミレーション、リハーサルなどのステップに応じた展開方法について事例を交えて学ぶ。演習課題にも取り組んでいただく。またディべーティングに関する要件も理解いただく。

第3回 11月22日(火) 「交渉とは戦略・戦術」
「その場しのぎで何とかなるさ、今までだってそうやって来た」といった場当たり的で雑な取り組みはことを混乱させる。交渉は相互の戦略が絡み合う鍔迫り合いの場である。だから事前準備が重要。きめ細かい青写真により、双方の担当者同士がきめ細やかな詰め作業と微調整を行い相互にWin Winの関係を構築する。

第4回 11月29日(火) 「交渉は準備・根回しが決め手!
説得は100%言い分を通すこと、交渉は双方の満足を得ることである。しかし何れの場合もそのために下調べ・準備・根回しが重要となる。
コトの成否はすでにその段階で決定すると言える。また双方の担当者レベルのコンセンサスが得られる。会議・会談・説得・交渉はそれでこそお膳立通りのセレモニーの場となる。シャンシャンの良い結果を生む。

備考

【講座をお薦めする方】
●仕事に携わる全ての方々の必須条件。それが『説得』『交渉』。
●どのような仕事であっても最初と最後は『人』と『ひと』の関係。
●業務上の交渉・説得はプレゼンテーションでありコミュニケーション。
●交渉を有利に導きたい方。
●交渉の論理と実践を身につけたい方。
●リーダーの資質を磨きたい方。

【教材】
「売れる営業?の極意」産業能率大学出版部刊 ¥1800+税

講師陣

名前 武田 哲男
肩書き (株)武田マネジメントシステム代表取締役, 非営利法人 一般社団法人エチケット・サービス向上協会代表理事
プロフィール CS、Service Management、Service Marketing・Service Quality Control、サービス品質保証とHospitalityを専門に40年に亘り約700業種・業態の企業で多くの評価される「業績=顧客の支持率」を達成。現在も多数企業と共に歩んでいるこの分野の第一人者。いくつものマスコミを騒がせた事件後の対応や国際的M&Aにも関与。
著書は「説得力・交渉力の達人になる5時間プログラム」明日香出版社「顧客不満足度のつかみ方」シリーズ、「顧客満足の常識」「サービスの常識」「その一言・その15秒が勝負の分かれ道・クレーマーさえもとりこにする顧客対応スキルアップ講座」PHPほか「よくわかるCSの取り組み方」日本能率協会マネジメントセンター、ダイヤモンド社、産業能率大学出版部等を含め100冊以上。「“CS・サービス向上”研究会」は全国の企業が参加。32年目。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.