講座詳細情報
申し込み締切日:2015-10-30 / 芸術・文化:その他教養
茶花で遊ぶ
- 開催日
- 11月7日(土)
- 講座回数
- 1
- 時間
- 13:30~15:30
- 講座区分
- 1回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 1,500円
- 定員
- 20
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
日本城館史概論 (by 東京都立大学 飯田橋キャンパス)
講座詳細
「茶の湯にふれる」第4弾として今回は茶花をとりあげます。
茶花とは、茶室に置く花のことです。そして、茶室内で唯一生命を宿すものであり、客に一年を通し、その時季その時季の季節を感じさせる野草です。
風炉(5月~10月)と炉(11月~4月)の季節の茶花を学んだあと、実際に自分で手に取り、茶花を入れてみましょう。侘び茶の祖といわれる千利休の言葉「花は野にあるように」を基本にしながら、自分なりの茶花の世界を楽しんでみましょう。
今まで道端に咲く草花に無関心だった方もこれからはきっと足を留めてご覧になられることでしょう。(呈茶付き)
茶花とは、茶室に置く花のことです。そして、茶室内で唯一生命を宿すものであり、客に一年を通し、その時季その時季の季節を感じさせる野草です。
風炉(5月~10月)と炉(11月~4月)の季節の茶花を学んだあと、実際に自分で手に取り、茶花を入れてみましょう。侘び茶の祖といわれる千利休の言葉「花は野にあるように」を基本にしながら、自分なりの茶花の世界を楽しんでみましょう。
今まで道端に咲く草花に無関心だった方もこれからはきっと足を留めてご覧になられることでしょう。(呈茶付き)
講師陣
名前 | 植木 宗麗 |
---|---|
肩書き | 裏千家准教授 |
プロフィール | - |
関連講座
日本城館史概論 (by 東京都立大学 飯田橋キャンパス)