検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2022-04-30 / その他趣味 / 学内講座コード:12311

後楽園句会―五感を覚ます俳句の世界―

主催:中央大学クレセント・アカデミー中央大学クレセント・アカデミー 後楽園キャンパス(東京都)]
問合せ先:中央大学クレセント・アカデミー事務室 TEL:042-674-2267
開催日
木曜日
春期全3回 :5/12、5/26、6/9
講座回数
3
時間
13:00~14:30
講座区分
数回もの 
入学金
 - 
受講料
9,340円
定員
20
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

 俳句を詠み始めると、「歳時記」のなかの季語が、生活のなかでも楽しめるようになります。見るもの、聞くもの、触れるものが、あなたの詩となることは、新鮮な喜びをもたらすことと思います。
 ひとりで詠むのは難しく感じますが、「句会」に参加すると、楽しみながら、俳句を多角的に学ぶことができます。詠むヒントや鑑賞のポイントを、自然に身につけられる句会にぜひいらしてください。
 春夏期初回に「夏」の自作三句をお持ちください。

 また講座をお休みになる際は「欠席投句」を受け付けます。

 【欠席投句のご案内】
  締切: 講座前日の正午必着
  宛先: クレセント・アカデミー事務室(〒192-0393 八王子市東中野742-1、
  FAX042-674-2268、crescent-grp@g.chuo-u.ac.jp)
  表記: 冒頭に「欠席投句」と明記の上、大きくわかりやすい字で一句ずつ表記をお願いします。

備考

テキスト:レジュメを配布します。開講時に「歳時記」を用意ください。春夏期は「春」「夏」を使用します。初めての方には、以下をすすめていますが、使い慣れたものがある場合は、そちらをご持参ください。角川ソフィア文庫『俳句歳時記 第五版』「春」「夏」「秋」「冬」「新年」の各部あり、いずれも各616円程度。

持ち物:筆記具(二色あると便利)、歳時記、必要な方は電子辞書。

※ この講座は対面での実施が難しくなった場合、E メールを使ったメール句会に切り替えます。メール以外の方法(郵便・FAX など)でもご参加いただけます。( 切り替える場合には事前にクレセント・アカデミーからご連絡し、受講されるかどうかの確認をさせていただきます。)

講師陣

名前 大高 翔
肩書き 藍花(あいばな)俳句会副主宰
プロフィール 俳人協会幹事、京都芸術大学非常勤講師。
立教大学文学部日本文学科卒。NHK「俳句王国」(2000 ~ 2004 年)の司会等を経て、現在は俳句指導にも積極的に取り組む。
オフィシャルウェブサイト
https://www.shootaka.jp/
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.