講座詳細情報
申し込み締切日:2018-10-01 / 健康・介護 / 学内講座コード:130715
毎日元気で生活習慣病も認知症も吹き飛ばそう! これから本格化する少子高齢化の中、自分の健康は自分で守りましょう
- 開催日
- 10月 3日(水)~12月 5日(水)
- 講座回数
- 10回
- 時間
- 10:40~12:10
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 29,160円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 33,534円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
戦争と繁栄の20世紀が終わり、希望の持てる21世紀を誰もが望んだが、複雑な国内・国際情勢やあまりにも急速な科学の発展から来る戸惑いなど、ともすると不安な世の中を感じるこの頃である。ここではそれを払拭し、健康で生きがいのある人生の実践を目指していく方策を考えていきましょう。
【講義概要】
多くの健康教育はその講師の専門分野を中心とした講義内容がほとんどで、この複雑な21世紀に生きる私たちは健康と生きがいを形成する部分部分を点と点を結ぶような実践をしてもその効果は限られたものになるでしょう。過去50年の間、私は多方面にわたる予防医学の分野の研究と教育を行ってきた経験(“早稲田大学 町田研”で検索していただくと私のホームページがあります)を生かし、人生の集大成としてみなさんのお役に立つ講義をしていきたいと思います。今回は食生活、健康のための運動、快適な睡眠、ストレス対処法、より積極的な生きがいを求めた生活習慣病と認知症対策を考えていきたいと思います。
【各回の講義予定】
第1回 2018/10/ 3(水) 私たちの健康と生きがいにとって、良いもの・悪いものは?―生活習慣病・認知症にならないために―
第2回 2018/10/10(水) 食生活と疾病・健康増進・生きがいとの関係I
第3回 2018/10/17(水) より良い食生活の為の実践編
第4回 2018/10/24(水) 運動習慣と疾病・健康増進・生きがいとの関係I
第5回 2018/10/31(水) より良い運動の為の実践編
第6回 2018/11/ 7(水) 体に良い休養とは?―ストレス回避、睡眠、余暇―
第7回 2018/11/14(水) ストレスは体にどのような影響を与え、その回避の方法は?
第8回 2018/11/21(水) 人により異なる睡眠時間。どのようにしたら満足のいく睡眠がとれるのでしょうか?
第9回 2018/11/28(水) 楽しく生きがいのある余暇を楽しもう
第10回 2018/12/ 5(水) 100歳老人の生き方から学ぶ
戦争と繁栄の20世紀が終わり、希望の持てる21世紀を誰もが望んだが、複雑な国内・国際情勢やあまりにも急速な科学の発展から来る戸惑いなど、ともすると不安な世の中を感じるこの頃である。ここではそれを払拭し、健康で生きがいのある人生の実践を目指していく方策を考えていきましょう。
【講義概要】
多くの健康教育はその講師の専門分野を中心とした講義内容がほとんどで、この複雑な21世紀に生きる私たちは健康と生きがいを形成する部分部分を点と点を結ぶような実践をしてもその効果は限られたものになるでしょう。過去50年の間、私は多方面にわたる予防医学の分野の研究と教育を行ってきた経験(“早稲田大学 町田研”で検索していただくと私のホームページがあります)を生かし、人生の集大成としてみなさんのお役に立つ講義をしていきたいと思います。今回は食生活、健康のための運動、快適な睡眠、ストレス対処法、より積極的な生きがいを求めた生活習慣病と認知症対策を考えていきたいと思います。
【各回の講義予定】
第1回 2018/10/ 3(水) 私たちの健康と生きがいにとって、良いもの・悪いものは?―生活習慣病・認知症にならないために―
第2回 2018/10/10(水) 食生活と疾病・健康増進・生きがいとの関係I
第3回 2018/10/17(水) より良い食生活の為の実践編
第4回 2018/10/24(水) 運動習慣と疾病・健康増進・生きがいとの関係I
第5回 2018/10/31(水) より良い運動の為の実践編
第6回 2018/11/ 7(水) 体に良い休養とは?―ストレス回避、睡眠、余暇―
第7回 2018/11/14(水) ストレスは体にどのような影響を与え、その回避の方法は?
第8回 2018/11/21(水) 人により異なる睡眠時間。どのようにしたら満足のいく睡眠がとれるのでしょうか?
第9回 2018/11/28(水) 楽しく生きがいのある余暇を楽しもう
第10回 2018/12/ 5(水) 100歳老人の生き方から学ぶ
備考
【ご受講に際して】
◆毎回カラフルな図表を主体としたパワーポイント(復習用にパワポのカラーコピーをお渡しします)によりわかりやすく説明を行います。
◆毎回最後の15~20分くらいその内容に関連したビデオを上映することにより一層わかりやすい講義を目指しております。
◆質問はメールで随時受け付けておリます。必要な場合はほかの受講者にも説明します。
◆特に予習は必要としません。
【テキスト・参考図書】
参考図書
『21世紀の予防医学・公衆衛生?第3版』(杏林書院)(ISBN:978-4-7644-0072-6)
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆毎回カラフルな図表を主体としたパワーポイント(復習用にパワポのカラーコピーをお渡しします)によりわかりやすく説明を行います。
◆毎回最後の15~20分くらいその内容に関連したビデオを上映することにより一層わかりやすい講義を目指しております。
◆質問はメールで随時受け付けておリます。必要な場合はほかの受講者にも説明します。
◆特に予習は必要としません。
【テキスト・参考図書】
参考図書
『21世紀の予防医学・公衆衛生?第3版』(杏林書院)(ISBN:978-4-7644-0072-6)
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 町田 和彦 |
---|---|
肩書き | 早稲田大学名誉教授 |
プロフィール | 早稲田大学(生物)卒業。東京大学大学院医学系研究科修士課程・博士課程修了。保健学博士(東京大学)。順天堂大学、国立公害研究所、大分医科大学を経て1988年早稲田大学人間科学部教授。2015年名誉教授。専門は予防医学、健康福祉医療政策、感染症、環境科学。著書に『感染症ワールド』、『21世紀の予防医学・公衆衛生』等がある。 |