検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2016-01-06 / 健康・介護 / 学内講座コード:140643

目からウロコの動作術 老けない・ボケない・痛めない

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
1月13日(水)~ 2月 3日(水)
講座回数
4回
時間
10:40~12:10
講座区分
後期 
入学金
8,000円
受講料
9,770円
定員
30
その他
ビジター価格 11,195円
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
習慣や加齢で筋骨格系のバランスが崩れてくると、「動きにくさ」や「コリ・痛み」が少しずつ出やすくなります。体の仕組み理解し、動き方のコツをつかむと、生活の快適さが増えます。マイナスイメージの「老い」を「成熟」へと変えてまいりましょう。(監修:中村 好男 早稲田大学教授)

【講義概要】
毎回実習があります。
第1回:100メートル先からでもわかる「若さ」の姿勢コンディショニング
第2回:身体感覚に注目した五感を磨く歩き方
第3回:膝腰の痛みから解放される動作のコツ
第4回:まとめ

【各回の講義予定】
第1回 2016/ 1/13(水) 100 メートル先からでもわかる「若さ」の姿勢コンディショニング
第2回 2016/ 1/20(水) 身体感覚に注目した五感を磨く歩き方
第3回 2016/ 1/27(水) 膝腰の痛みから解放される動作のコツ
第4回 2016/ 2/ 3(水) まとめ

備考

【ご受講に際して】
◆動きやすい服装でお越しください。(ジーンズ、スカートはご遠慮ください)
◆室内履きの必要はありませんが、ヒールの高いお履き物はご遠慮下さい。
◆浴用タオル又は日本手ぬぐいをお持ちください。
◆水分補給のため飲み物を適時お持ちください。

【テキスト・参考図書】
参考図書
『カラダ再生 動ける体のつくり方』(エイデル出版)(1,500円)初版

講師陣

名前 矢野 史也
肩書き Waseda ウェルネスネッ トワーク代表
プロフィール 体の使い方や身体バランス改善による腰痛・ひざ痛の予防緩和、日常生活動作の改善、足裏感覚による動きづくり、姿勢コンディショニングなど「カラダ再生塾」として、トップアスリートから高齢者まで幅広く指導。日本体力医学会健康科学アドバイザー、全米NSCA 認定ストレングス& コンディショニングスペシャリスト。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.