検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2015-12-31 / 健康・介護 / 学内講座コード:140641

漢方と手のツボ健康法

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
1月 7日(木)~ 3月 3日(木)
講座回数
8回
時間
13:00~14:30
講座区分
後期 
入学金
8,000円
受講料
19,025円
定員
30
その他
ビジター価格 21,876円
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
「治す」に終始するより「治るようにする」ことが大切。未だ知られざる「漢方の考え方」を通じ、“大変簡便にして驚くほど有効な「手のツボ」で脊椎の歪みを正し”健康や回復への条件を体に与えることを学びませんか。

【講義概要】
健康は自分で守りましょう。氾濫する諸情報を整理するには、系統的な健康観が大切。中でも未だ知られざる漢方医学の考え方を知ることは、また新たなる健康観を実感することでしょう。この講座は漢方医学の考え方に基づき「手の平のツボ」を用いて脊椎の歪みが正されるようにし、体に自然治癒力を十分に発揮させることで、「治そう」とするより「治るようにする」ことをお伝えします。きっとその効果に驚かれることでしょう。

【各回の講義予定】
第1回 2016/ 1/ 7(木) 漢方医学の考え方
第2回 2016/ 1/14(木) 手のひら臓腑反射区 全体
第3回 2016/ 1/21(木) 手のひら反射区各論・肺
第4回 2016/ 1/28(木) 手のひら反射区各論・心
第5回 2016/ 2/ 4(木) 手のひら反射区各論・肝
第6回 2016/ 2/18(木) 手のひら反射区各論・消化器系
第7回 2016/ 2/25(木) 手のひら反射区各論・腎
第8回 2016/ 3/ 3(木) 手のひら反射区総論

備考

【テキスト・参考図書】
参考図書
『手の反射療法』(たにぐち書店)(800円)※ご希望の方には、初回・最終回(予定)に教室にて販売いたします。
『いまだに知られていない健康のメカニズム』(たにぐち書店)(1,800円)※ご希望の方には、初回・最終回(予定)に教室にて販売いたします。
『100歳まで元気で生きるコツ』(たにぐち書店)(1,600円)※ご希望の方には、初回・最終回(予定)に教室にて販売いたします。

講師陣

名前 織田 啓成
肩書き 薬剤師・鍼灸師
プロフィール 東京都生まれ。東京薬科大学卒業。専攻分野は漢方医学(漢方薬・針灸医学)。現在は、薬剤師・鍼灸師、元衛星テレビ「暮らしの中の漢方」講師、丹平漢方専任講師、埼玉県療術師会専任講師として活動している。著書に、『手の反射療法』、『足裏の反射療法』、『漢方医学概論』、『経路相関論』、『健康のメカニズム』、『大往生のための健康読本』などがある。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.