講座詳細情報
申し込み締切日:2022-01-30 / その他趣味 / 学内講座コード:21AWL02
【会場】ビールを知る(その2) ~実は奥深いビールの世界を知識と官能の両面から理解する~
- 開催日
- 2022年2月5日(土)
- 講座回数
- 1
- 時間
- 15:00~16:30
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- -
- 受講料
- 4,000円
- 定員
- 20
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
ビールの美味しさは泡にあり、「泡もビール」と言ったりもします。お酒の席で最初の一杯に選ばれることの多いビールですが、実は奥深い世界でもあります。世界中にはさまざまなビールがありますが、それぞれのビールは文化や地理的な背景や環境をもとに発展してきました。
アサヒビールで中国初のスーパードライ製造立ち上げから工場長まで務めた経験を活かし、現在は軽井沢ブルワリー株式会社で「爽やかで何杯飲んでも飽きのこないビール」を追求しています。大手ならではの強さもあれば、地元密着型のブルワリーならではの良さもあるビール。双方の視点から、ビールはどうやって作られるのか、そして美味しさには何が関係しているのかなど身近なことから、美味しさの秘訣まで、単なる飲み物ではないビールについて学びます。
本講座については、オンライン受講がございます。
詳しくは下記URLサイトにてご確認ください。
〈https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=405828〉
【キャンセルポリシー】
キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約〈https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/jsp/web/tus/base/kiyaku.jsp〉でご確認ください。
アサヒビールで中国初のスーパードライ製造立ち上げから工場長まで務めた経験を活かし、現在は軽井沢ブルワリー株式会社で「爽やかで何杯飲んでも飽きのこないビール」を追求しています。大手ならではの強さもあれば、地元密着型のブルワリーならではの良さもあるビール。双方の視点から、ビールはどうやって作られるのか、そして美味しさには何が関係しているのかなど身近なことから、美味しさの秘訣まで、単なる飲み物ではないビールについて学びます。
本講座については、オンライン受講がございます。
詳しくは下記URLサイトにてご確認ください。
〈https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=405828〉
【キャンセルポリシー】
キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約〈https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/jsp/web/tus/base/kiyaku.jsp〉でご確認ください。
備考
【対象】
社会人全般
◆会場受講の方のみ講座終了後に試飲を行います。(会場受講の方のみ、教材費として別途500円を当日徴収します。)
社会人全般
◆会場受講の方のみ講座終了後に試飲を行います。(会場受講の方のみ、教材費として別途500円を当日徴収します。)
講師陣
名前 | 渡邊 春樹 |
---|---|
肩書き | 軽井沢ブルワリー株式会社 専務取締役 |
プロフィール | - |