講座詳細情報
申し込み締切日:2021-05-31 / スキル / 学内講座コード:21SSF42
【会場】映像クリエイター入門~一億総表現者社会に向けた現代映像制作技法
- 開催日
 - 2021年06月07日~2021年06月21日(月)
 
- 講座回数
 - 3
 
- 時間
 - 19:00~21:00
 
- 講座区分
 - 数回もの
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 16,500円
 - 定員
 - 20
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座概要】
「5G」の解禁により、超高速・大容量の通信が可能になり動画市場はこれまで以上に急激な成長を遂げることが予想されています。
Youtubeなどの動画配信サイトは最盛期を迎えており、個人・企業が簡単に動画を用いて情報発信できるようになりました。
そして、以前は高性能なカメラが必要であった映像撮影も、スマートフォンがあれば、誰でも簡単に作れる時代になりました。
本講座では、初心者でも身に付けられる動画編集の技術を学びます。
映像制作の基本であるダイジェスト映像・商品紹介・インタビュー動画の3つの技術を、動画のプロが3日間で指導する講座です。
ご自身のカメラとパソコン、またはスマートフォンだけで、誰でも1本の、そして、クオリティの高い動画が作れるようになります。
こちらはGROW360対象講座です。
開講約1週間前に、オープンカレッジ事務局よりメールにて成長スケール測定のURLをお送り致します。
受検に関しましては任意となります。
【キャンセルポリシー】
キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約でご確認ください。
「5G」の解禁により、超高速・大容量の通信が可能になり動画市場はこれまで以上に急激な成長を遂げることが予想されています。
Youtubeなどの動画配信サイトは最盛期を迎えており、個人・企業が簡単に動画を用いて情報発信できるようになりました。
そして、以前は高性能なカメラが必要であった映像撮影も、スマートフォンがあれば、誰でも簡単に作れる時代になりました。
本講座では、初心者でも身に付けられる動画編集の技術を学びます。
映像制作の基本であるダイジェスト映像・商品紹介・インタビュー動画の3つの技術を、動画のプロが3日間で指導する講座です。
ご自身のカメラとパソコン、またはスマートフォンだけで、誰でも1本の、そして、クオリティの高い動画が作れるようになります。
こちらはGROW360対象講座です。
開講約1週間前に、オープンカレッジ事務局よりメールにて成長スケール測定のURLをお送り致します。
受検に関しましては任意となります。
【キャンセルポリシー】
キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約でご確認ください。
備考
クラス:Leader & Staff
受講対象:管理職・リーダー層、社会人一般
伸長する能力:内的価値、共感・傾聴力、外向性、創造性、表現力
受講対象:管理職・リーダー層、社会人一般
伸長する能力:内的価値、共感・傾聴力、外向性、創造性、表現力
講師陣
| 名前 | 菅 健太 | 
|---|---|
| 肩書き | 株式会社DALIFILMS代表取締役 映像ディレクター | 
| プロフィール | - | 
