講座詳細情報
申し込み締切日:2021-08-25 / スキル / 学内講座コード:21SSA10
【会場】リーダーが必ず押さえておくべきビジネストレンド~グローバルビジネスの場で戦うために、今必ず理解しておきたい潮流を学ぶ
- 開催日
 - 2021年09月01日~2021年09月22日(水)
 
- 講座回数
 - 4
 
- 時間
 - 18:45~20:15
 
- 講座区分
 - 前期
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 20,000円
 - 定員
 - 20
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座概要】
世界的に社会的状況が急激に変わっています。これは何もコロナウイルスの影響のみではなく、デジタルや環境、様々な新しいトレンドが絶え間なく、ビジネスに影響を打ち寄せているからでもあります。
社会、ビジネスの有り様が大きく変わってきている状況の中で、新しい価値を生み出すためには、ビジネスリーダーたちには、今身につけておかなければならない知識や視座を常にキャッチアップし、日々の業務に活かしていくことが求められます。「デジタル・DX」のトレンドや、今や企業にとって必須の「SDGs」に関するポイントを学んだ上で、ビジネスの新しい潮流である「サブスクリプション」「デザイン経営」など、ビジネスモデルを変える視座を効率的に学びます。
本講座については、オンライン受講がございます。
詳しくは下記URLにてご確認ください。
〈https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=382287〉
【キャンセルポリシー】区分B
キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約でご確認ください。
世界的に社会的状況が急激に変わっています。これは何もコロナウイルスの影響のみではなく、デジタルや環境、様々な新しいトレンドが絶え間なく、ビジネスに影響を打ち寄せているからでもあります。
社会、ビジネスの有り様が大きく変わってきている状況の中で、新しい価値を生み出すためには、ビジネスリーダーたちには、今身につけておかなければならない知識や視座を常にキャッチアップし、日々の業務に活かしていくことが求められます。「デジタル・DX」のトレンドや、今や企業にとって必須の「SDGs」に関するポイントを学んだ上で、ビジネスの新しい潮流である「サブスクリプション」「デザイン経営」など、ビジネスモデルを変える視座を効率的に学びます。
本講座については、オンライン受講がございます。
詳しくは下記URLにてご確認ください。
〈https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=382287〉
【キャンセルポリシー】区分B
キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約でご確認ください。
備考
クラス:Executive & Management
受講対象:事業責任者層、管理職・リーダー層
受講対象:事業責任者層、管理職・リーダー層
講師陣
| 名前 | 的場 大輔 | 
|---|---|
| 肩書き | デジタル・ブレイン・イネーブルメント合同会社 代表社員 | 
| プロフィール | - | 
| 名前 | 永井 一史 他 | 
|---|---|
| 肩書き | HAKUGODO DESIGN 代表取締役社長 | 
| プロフィール | - | 
