講座詳細情報
申し込み締切日:2020-11-26 / その他教養 / 学内講座コード:20AWF02
正しいワインの楽しみ方~ワインは難しいものではない。教養としてのワインの話。
- 開催日
- 2020/12/03(木)・2020/12/10(木)
- 講座回数
- 2
- 時間
- 18:45~20:15
- 講座区分
- 数回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 6,000円
- 定員
- 50
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座概要】
我が国におけるワインの消費量は成人一人あたり年間3L程度で、欧米と比較してかなり低い状況ですが、毎年、確実に右肩上がりで推移しています。また、赤ワインの生活習慣病の予防効果なども報告されており、ワイン消費増に貢献しています。
しかしながら、ワインに関しては誤った知識が横行しているため、「ワインは難しい」「ワインは敷居が高い」などの誤解がなかなか解消できないのが現状です。今回は2回のシリーズで、1回目は、ワインの正しい知識を科学的根拠に基づいて解説し、2回目はワインと健康、教養としてのワイン(ビジネス、マーケティングを含めて)を取り上げます。
本講座については、会場受講がございます。
詳しくは下記URLサイトにてご確認ください。
https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=240657
【キャンセルポリシー】
キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約でご確認ください。
【講座スケジュール】
2020/12/03(木) ワインの本音
2020/12/10(木) ワインと健康、教養としてのワイン
我が国におけるワインの消費量は成人一人あたり年間3L程度で、欧米と比較してかなり低い状況ですが、毎年、確実に右肩上がりで推移しています。また、赤ワインの生活習慣病の予防効果なども報告されており、ワイン消費増に貢献しています。
しかしながら、ワインに関しては誤った知識が横行しているため、「ワインは難しい」「ワインは敷居が高い」などの誤解がなかなか解消できないのが現状です。今回は2回のシリーズで、1回目は、ワインの正しい知識を科学的根拠に基づいて解説し、2回目はワインと健康、教養としてのワイン(ビジネス、マーケティングを含めて)を取り上げます。
本講座については、会場受講がございます。
詳しくは下記URLサイトにてご確認ください。
https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=240657
【キャンセルポリシー】
キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約でご確認ください。
【講座スケジュール】
2020/12/03(木) ワインの本音
2020/12/10(木) ワインと健康、教養としてのワイン
備考
受講対象:役員・部長・課長クラス、管理職志望層、社会人全般
講師陣
名前 | 清水 健一 |
---|---|
肩書き | 株式会社フード&ビバレッジ・トウキョウ代表取締役 農学博士 ワイン醸造技術管理士 技術士(生物工学) |
プロフィール | - |