講座詳細情報
申し込み締切日:2018-06-23 / その他教養 / 学内講座コード:18A074
化学(4)化粧品の成り立ち
- 開催日
- 2018/06/30(土)
- 講座回数
- 1
- 時間
- 14:00~15:30
- 講座区分
- 1回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 2,700円
- 定員
- 40
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座概要】
市場に溢れている様々な特徴ある化粧品は、多くの場合水や油や粉状の原料など、お互いに混ざらない、なじまないものを原料に、工夫して作られています。本講座では、機能性のある化粧品製剤の調製における分子集合体形成の意義について解説します。
◆参考文献:『「化粧品科学へのいざない」シリーズ第1巻 文化・社会と化粧品科学』坂本一民・山下裕司編集(薬事日報社)
市場に溢れている様々な特徴ある化粧品は、多くの場合水や油や粉状の原料など、お互いに混ざらない、なじまないものを原料に、工夫して作られています。本講座では、機能性のある化粧品製剤の調製における分子集合体形成の意義について解説します。
◆参考文献:『「化粧品科学へのいざない」シリーズ第1巻 文化・社会と化粧品科学』坂本一民・山下裕司編集(薬事日報社)
備考
対象: 一般
テキスト: プリントを配付
テキスト: プリントを配付
講師陣
名前 | 鈴木 敏幸 |
---|---|
肩書き | 東京理科大学客員教授 |
プロフィール | 日本大学大学院理工学研究科修士課程修了。1976年、花王㈱に勤務。花王(株)ヘルスケア研究所所長、2009年、エスエス製薬(株)取締役。2011年、ニッコールグループ(株)コスモステクニカルセンター執行役員。現職 |