講座詳細情報
申し込み締切日:2019-05-13 / 英語(中級~):スキル:その他教養 / 学内講座コード:SPN101-S
自然な英語のスピーチ:スピード、リズム、抑揚のつけ方を学ぶ【英語で学ぶ公開講座】
- 開催日
 - 5月21日~7月9日(火曜)
 
- 講座回数
 - 8
 
- 時間
 - 15:50~18:10
 
- 講座区分
 - その他
 
- 入学金
 - 10,800円
 - 受講料
 - 44,600円
 - 定員
 - -
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
このコースでは、自然な英語のスピーチができるよう、抑揚や話すスピードの変化、間の取り方などを重点的に学びます。受講者は、役に立つフレーズを繰り返し練習することで、自分に最適なスピーチ・モデルの基本をつくります。通常、教科書には、英語スピーチの抑揚やリズムについて書かれてはいません。しかし、これらはスピーチのもっとも重要な要素の1つです。スピーチ全体の音の流れがわからなければ、それを文法やボキャブラリーで埋め合わせることはできません。各受講者にとって将来役に立つような観点と練習の習慣が身につくような指導を行います。
講師陣
| 名前 | Ronald Scott・ロナルド スコット | 
|---|---|
| 肩書き | - | 
| プロフィール | カナダ出身。2005年7月に来日後、東京近郊で英語講師を務めてきた。マクマスター大学で演劇と心理学を専攻し、優等学位を取得。コンコーディア大学では、ドラマセラピーの修士号を取得した。熱烈なトラベラーとして、子供向けのレクレーション施設を運営しながら、クルーズ船で世界中を旅してきた。幼い頃から舞台に立ち、現在も東京でアクティブに演劇活動を続けている。豊富な演劇経験を生かし、自然な英語のスピーチやリズムを習得する指導法に関心を持ち、リズムやボディランゲージを取り入れた授業を専門としている。また、フリーランスのライターとしても活躍中。 | 
