講座詳細情報
申し込み締切日:2019-07-05 / 芸術・文化 / 学内講座コード:20192301
バレエへの招待 10倍楽しむ鑑賞法(春期)
- 開催日
- 5/11,5/25,6/8,6/29,7/6
- 講座回数
- 5
- 時間
- 15:10~16:40
- 講座区分
- 数回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 12,000円
- 定員
- 60
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
バレエをご覧になりさらに作品の背景やみどころを知りたくなった方、ご自身の鑑賞眼を養いたい方、歴史的背景や鑑賞のポイントを知りたい方を対象にしています。
ルネサンス期のヨーロッパ宮廷で生まれたバレエは、その時代、時代の社会や人々の嗜好を反映しながら発展してきました。 本年度は20世紀以降のバレエ史を振り返りながら、時代や社会とバレエの関係についてお話しします。名演の映像を観ながら進めますので、講座をとおして歴代のトップダンサーの演技に触れ、多彩な作品をご覧いただくことができます。知識を増やすだけでけでなく、「バレエをもっと観たい!」「このダンサーが好き!」そんな気持ちが沸き上がってくる講座です。
5/11 これだけは知っておきたいバレエ史概観
5/25 バレエ・リュスの時代 1 最先端アートとしてのバレエ
6/8 バレエ・リュスの時代 2 世界に広がるバレエ
6/29 第二次大戦とバレエ
7/6 アメリカンバレエの誕生
ルネサンス期のヨーロッパ宮廷で生まれたバレエは、その時代、時代の社会や人々の嗜好を反映しながら発展してきました。 本年度は20世紀以降のバレエ史を振り返りながら、時代や社会とバレエの関係についてお話しします。名演の映像を観ながら進めますので、講座をとおして歴代のトップダンサーの演技に触れ、多彩な作品をご覧いただくことができます。知識を増やすだけでけでなく、「バレエをもっと観たい!」「このダンサーが好き!」そんな気持ちが沸き上がってくる講座です。
5/11 これだけは知っておきたいバレエ史概観
5/25 バレエ・リュスの時代 1 最先端アートとしてのバレエ
6/8 バレエ・リュスの時代 2 世界に広がるバレエ
6/29 第二次大戦とバレエ
7/6 アメリカンバレエの誕生
備考
テキスト:必要に応じてプリントを配布
春秋継続講座ですが、途中からでも受講可能です。
春秋継続講座ですが、途中からでも受講可能です。
講師陣
名前 | 守山 実花 |
---|---|
肩書き | 尚美学園大学非常勤講師 バレエ評論家 |
プロフィール | - |