講座詳細情報
申し込み締切日:2018-10-01 / 英語(初級) / 学内講座コード:”1831H001
やさしい英語で『シャーロック』【秋期】 BBCの『シャーロック』Sherlockを読もう
主催:東京都立大学オープンユニバーシティ[東京都立大学 飯田橋キャンパス(東京都)]
問合せ先:
問合せ先:
東京都公立大学法人 東京都立大学
東京都立大学オープンユニバーシティ
TEL: 03-3288-1050
FAX: 03-3264-1863
ou-kouza@jmj.tmu.ac.jp
https://www.ou.tmu.ac.jp/web/
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-5-1東京区政会館3階
- 開催日
- 10月2日(火)~12月18日(火)
- 講座回数
- 12回
- 時間
- 18:30~20:00
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 3,000円
- 受講料
- 29,800円
- 定員
- 20
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座内容】
昨年に引き続き、シャーロック・ホームズの舞台を21世紀に移したBBCの人気番組『シャーロック』の脚本をもとに、2,000語レベルで書かれたストーリーを読みます。ビデオを見ながら、テキストに出てくる表現を少しでも聞き取れるようになりませんか。この講座では本シリーズの第1作『ピンク色の研究』A Study in Pinkを演習形式で講読し、同時に文法の復習を行い、付属のCDにより、リスニングの力も養うようにします。またテキストについている練習問題で、内容理解の確認も行います。
【講座スケジュール】
第1回 10-02 18:30~20:00
第2回 10-09 18:30~20:00
第3回 10-16 18:30~20:00
第4回 10-23 18:30~20:00
第5回 10-30 18:30~20:00
第6回 11-06 18:30~20:00
第7回 11-13 18:30~20:00
第8回 11-20 18:30~20:00
第9回 11-27 18:30~20:00
第10回 12-04 18:30~20:00
第11回 12-11 18:30~20:00
第12回 12-18 18:30~20:00
昨年に引き続き、シャーロック・ホームズの舞台を21世紀に移したBBCの人気番組『シャーロック』の脚本をもとに、2,000語レベルで書かれたストーリーを読みます。ビデオを見ながら、テキストに出てくる表現を少しでも聞き取れるようになりませんか。この講座では本シリーズの第1作『ピンク色の研究』A Study in Pinkを演習形式で講読し、同時に文法の復習を行い、付属のCDにより、リスニングの力も養うようにします。またテキストについている練習問題で、内容理解の確認も行います。
【講座スケジュール】
第1回 10-02 18:30~20:00
第2回 10-09 18:30~20:00
第3回 10-16 18:30~20:00
第4回 10-23 18:30~20:00
第5回 10-30 18:30~20:00
第6回 11-06 18:30~20:00
第7回 11-13 18:30~20:00
第8回 11-20 18:30~20:00
第9回 11-27 18:30~20:00
第10回 12-04 18:30~20:00
第11回 12-11 18:30~20:00
第12回 12-18 18:30~20:00
備考
※テキストは各自事前購入:『Sherlock: A Study in Pink (with audio CD)』 Paul Shipton ( Scholastic)』
※書店やインターネットで購入できますが、店舗によって値段が異なりますので、ご注意ください。
※持ち物:英和辞典
※演習形式ですので、各自テキストを予習してきてください。
※進度はおおよその目安です。
※平成30年度冬期に継続講座「やさしい英語で『シャーロック』【冬期】」を予定しています。
【対象者】
中学卒業程度(英検3級以上)の方
単位数:2単位
※書店やインターネットで購入できますが、店舗によって値段が異なりますので、ご注意ください。
※持ち物:英和辞典
※演習形式ですので、各自テキストを予習してきてください。
※進度はおおよその目安です。
※平成30年度冬期に継続講座「やさしい英語で『シャーロック』【冬期】」を予定しています。
【対象者】
中学卒業程度(英検3級以上)の方
単位数:2単位
講師陣
名前 | 小路 邦子 |
---|---|
肩書き | 慶應義塾大学非常勤講師 |
プロフィール | 中世アーサー王物語を専門とし、現代ファンタジーにも関心をもつ。国際アーサー王学会、日本中世英語英文学会、日本ケルト学会、西洋中世学会、日本カムリ学会会員。中央大学人文科学研究所客員研究員。 |