検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2022-08-25 / 芸術・文化 / 学内講座コード:401027

能〈班女〉の魅力を読み解く ― キーワード「扇」「待つ」を中心に―

主催:武蔵野大学 社会響創センター事務課武蔵野大学 三鷹サテライト教室(東京都)]
問合せ先:武蔵野大学 社会響創センター事務課 TEL:042-468-3222
開催日
8月26日(金)
講座回数
1回
時間
13:00~14:30
講座区分
1回もの 
入学金
 - 
受講料
2,000円
定員
20
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【講座内容】
能〈班女〉は世阿弥の傑作です。秋に捨てられる夏の扇にわが身を重ねた班倢伃(はんしょうよ)が詠んだ詩「怨歌行(えんかこう)」を踏まえたものです。つまり「夏の扇」が〈班女〉のキーワードとなっていると言えます。加えて「待つ」という行為も重要なテーマです。これは三島由紀夫『近代能楽集』の「班女」を講読すると、より明らかになると思います。以上のことから、本講座では「扇」「待つ」を軸に能〈班女〉の魅力を考えていきます。
なお、講座の最初に能の基本的知識をお話しするようにいたします。

【講座スケジュール】
第1回 8月26日(金)

備考

【教材】
【必携テキスト】
『対訳でたのしむ班女』檜書店 550円
※上記教材をお持ちでない方は、
詳細ページよりご購入ください。



※日程、講座内容の変更、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。

講師陣

名前 三浦 裕子
肩書き 本学教授・本学能楽資料センター長
プロフィール 東京芸術大学大学院音楽研究科修士課程修了。
著書に『能・狂言の音楽入門』、『初めての能・狂言』(共著)、『面からたどる能楽百一番』など。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.