講座詳細情報
申し込み締切日:2017-06-18 / 芸術・文化:その他教養 / 学内講座コード:296020
初めての能楽鑑賞教室 ― 能「黒塚(くろづか)」・狂言「附子(ぶす)」を楽しむ
- 開催日
- 6月19日(月)
- 講座回数
- 1回
- 時間
- 09:30~14:00
- 講座区分
- 1回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 6,900円
- 定員
- 30
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座内容】
能・狂言鑑賞初心者のための事前講義付き鑑賞会です。能・狂言はユネスコ世界無形文化遺産に登録されている日本伝統芸能の代表的な能楽です。初めての方にもわかりやすく楽しんでいただくために、能「黒塚」のシテを演じられたこともあるリチャード・エマート講師がわかりやすく、能とは何か、から公演の内容にいたるまでわかりやすく解説いたします。今回演じられる能は 諸国の旅中、熊野の山伏が安達原の一軒の宿を尋ねます。その女主は実は黒塚の鬼だとわかり、必死に祈ると鬼女は遂に伏せられるとの「黒塚(くろづか)」のストリーです。狂言は 主人が留守中、太郎冠者・ 次郎冠者が大事な黒砂糖を食べてしまうと、主人が帰ると二人の言い訳の面白さ、可笑しさがポイントの「附子(ぶす)」です。公演の前に若手能楽師の実演を交えての解説もあります。
鑑賞終了後には、国立能楽堂内食堂「向日葵」にて昼食をご用意いたします。鑑賞の余韻の残る中、講師と共に和やかなひとときをお過ごしください。
◆事前講義 (2階大講義室)9:30~10:40 リチャード・エマート
◆公演鑑賞 (正面席)
・解説 能楽のたのしみ 11:00~11:30 若手能楽師
・公演鑑賞 11:30~13:00頃終演予定
狂言 附子(ぶす) 大蔵 彌太郎(大蔵流)
能 黒塚(くろづか) 高橋 忍(金春流)
◆昼食会 (1階食堂「向日葵(ひまわり)」13:00~14:00
※公演チケット手配の都合上、お申込み後のキャンセルはお受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
【講座スケジュール】
第1回 6月19日(月) 初めての能楽鑑賞教室
能「黒塚(くろづか)」・狂言「附子(ぶす)」を楽しむ
能・狂言鑑賞初心者のための事前講義付き鑑賞会です。能・狂言はユネスコ世界無形文化遺産に登録されている日本伝統芸能の代表的な能楽です。初めての方にもわかりやすく楽しんでいただくために、能「黒塚」のシテを演じられたこともあるリチャード・エマート講師がわかりやすく、能とは何か、から公演の内容にいたるまでわかりやすく解説いたします。今回演じられる能は 諸国の旅中、熊野の山伏が安達原の一軒の宿を尋ねます。その女主は実は黒塚の鬼だとわかり、必死に祈ると鬼女は遂に伏せられるとの「黒塚(くろづか)」のストリーです。狂言は 主人が留守中、太郎冠者・ 次郎冠者が大事な黒砂糖を食べてしまうと、主人が帰ると二人の言い訳の面白さ、可笑しさがポイントの「附子(ぶす)」です。公演の前に若手能楽師の実演を交えての解説もあります。
鑑賞終了後には、国立能楽堂内食堂「向日葵」にて昼食をご用意いたします。鑑賞の余韻の残る中、講師と共に和やかなひとときをお過ごしください。
◆事前講義 (2階大講義室)9:30~10:40 リチャード・エマート
◆公演鑑賞 (正面席)
・解説 能楽のたのしみ 11:00~11:30 若手能楽師
・公演鑑賞 11:30~13:00頃終演予定
狂言 附子(ぶす) 大蔵 彌太郎(大蔵流)
能 黒塚(くろづか) 高橋 忍(金春流)
◆昼食会 (1階食堂「向日葵(ひまわり)」13:00~14:00
※公演チケット手配の都合上、お申込み後のキャンセルはお受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
【講座スケジュール】
第1回 6月19日(月) 初めての能楽鑑賞教室
能「黒塚(くろづか)」・狂言「附子(ぶす)」を楽しむ
講師陣
名前 | リチャード エマート |
---|---|
肩書き | 本学教授・本学能楽資料センター研究員 |
プロフィール | 東京芸術大学大学院 音楽研究科 東洋・日本伝統音楽・民族音楽学専攻 修士課程修了 シドニー大学音楽学部客員教授等を経て、現在、武蔵野大学文学部日本文学文化学科教授、武蔵野大学能楽資料センター研究員。 1970年、アーラム大学に於いて英語能「セント・フランシス」のシテを演じる。1973年より、 シテ方喜多流の謡と仕舞を松井輝師、福岡周齋師、大村定師に師事。 1975年より、一噌流(いっそうりゅう)の笛を一噌幸政師に師事。1975年~1980年、幸流の小鼓ょ幸昭弘師、幸正影師に師事 1977年より、金春流の大鼓を三島元太郎師に師事。 2009年2月内村直也賞。受賞。 ■著書 The Guide to Noh of the National Noh Theatre--Play Summaries of the Traditional Repertory: Book 3 (Ko-M)(単著)2014/03 作曲 英語能「Blue Moon Over Memphis(メンフィスを照らす青い月)」(デボラーブレヴォールト作) (単著) 2013/06 The Guide to Noh of the National Noh Theatre--Play Summaries of the Traditional Repertory:Book 2 (H-Ki) (単著)2013/02 The Guide to Noh of the National Noh Theatre--Play Summaries of the Traditional Repertory: Book 1 (A-G) (単著) 2012/03 「英語能」の項目 (単著) 2011/01 ■ 公演 1978/5/25 能「熊坂」公演発表:シテ(銀座能楽堂東京 喜松会公演) 1981/12/9~1981/12/12 英語能「At the Hawk's Well (鷹の井) 」公演:演出、作曲、笛(大江能楽堂京都 能法劇団公演) 1985/8:英語能「Drifting Fires (漂炎) 」公演発表:演出、作曲、地頭(つくば万博 (エマート構成の借り劇団)公演) 1987/11/23 能「黒塚」公演:シテ(喜多能楽堂東京 定会公演) 1988/2 英語能「St.Francis (聖フランシス)」 公演発表:演出、編曲、地頭(Earlham CollegeUSA アーラム大学演劇・音楽部学生公演) |