講座詳細情報
申し込み締切日:2016-10-11 / 日本史 / 学内講座コード:282048a
御成敗式目と鎌倉御家人の法生活 【連続講座】史料から日本の歴史を考える
- 開催日
- 10月12日(水)
- 講座回数
- 1回
- 時間
- 15:00~16:30
- 講座区分
- 1回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 1,500円
- 定員
- 50
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
漢詩を読む (by 武蔵野大学 三鷹サテライト教室)
講座詳細
【講座内容】
本講義では、執権泰時によって作られた鎌倉幕府の基本法である御成敗式目(以下「式目」)について、考えていきます。「式目」の全体像や成立に関する学説を紹介するとともに、いくつかの条文を選び(たとえば、御家人の譲与・悔返に関わる「式目」26条、訴訟制度について考察する上で重要な「式目」35条など)、関連する史料と合わせて内容を解説します。当時の法の形や機能、鎌倉御家人の法生活・法意識などについて理解を深めることが、この講義の目的です。
【持ち物】お持ちであれば、くずし字を読むための辞典類(必須というわけではありません)。
※【連続講座】史料から日本の歴史を考える
全7講座お申込みの場合 9,000
【講座スケジュール】
第1回10月12日(水)
本講義では、執権泰時によって作られた鎌倉幕府の基本法である御成敗式目(以下「式目」)について、考えていきます。「式目」の全体像や成立に関する学説を紹介するとともに、いくつかの条文を選び(たとえば、御家人の譲与・悔返に関わる「式目」26条、訴訟制度について考察する上で重要な「式目」35条など)、関連する史料と合わせて内容を解説します。当時の法の形や機能、鎌倉御家人の法生活・法意識などについて理解を深めることが、この講義の目的です。
【持ち物】お持ちであれば、くずし字を読むための辞典類(必須というわけではありません)。
※【連続講座】史料から日本の歴史を考える
全7講座お申込みの場合 9,000
【講座スケジュール】
第1回10月12日(水)
講師陣
名前 | 神野 潔 |
---|---|
肩書き | 東京理科大学准教授 |
プロフィール | 1976年神奈川県生まれ。慶應義塾大学法学部法律学科卒業。同大学大学院法学研究科公法学専攻後期博士課程単位取得退学。修士(法学)。武蔵野学院大学国際コミュニケーション学部専任講師・准教授を経て、現在東京理科大学理学部第一部教養学科准教授。専門は日本法制史・法社会史・法思想史。主要な著書に『法学概論』(共著、慶應義塾大学出版会、2015年)など。主要な論文に「鎌倉幕府の寄進安堵について」(『古文書研究』第62号、2006年)」など。 |
関連講座
漢詩を読む (by 武蔵野大学 三鷹サテライト教室)