検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2016-02-18 / 芸術・文化 / 学内講座コード:272021

能・狂言こと始め―能に登場する武将たちを考える―

主催:武蔵野大学 社会響創センター事務課武蔵野大学 三鷹サテライト教室(東京都)]
問合せ先:武蔵野大学 社会響創センター事務課 TEL:042-468-3222
開催日
2月19日(金)~ 3月 4日(金)
講座回数
3回
時間
15:00~16:30
講座区分
数回もの 
入学金
 - 
受講料
4,500円
定員
50
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【講座内容】
能の現行曲(現在のレパートリー)は約270曲あり、これら作品群を、上演順や登場する人物のキャラクターなどに沿って、五つのジャンルに分類する五番立というものがあります。二番目に上演される能の作品群を二番目物(または修羅物)と言いますが、これらの作品群には、敦盛・清経ら平家の公達の亡霊や、義経・頼政といった源氏の武将の亡霊が登場し、闘いに身を投じた生前を語り後世を願います。二番目物に登場する武将たちの人物像を紹介したのち、〈敦盛〉〈清経〉〈八島〉〈頼政〉などの傑作を概観し、その美と魅力を考えていきます(三浦裕子著『面白いほどよくわかる 能・狂言』42~46頁参照)。今回、初めて受講なされる方にもわかりやすく講義を進めていく予定です。

【講座スケジュール】
第1回 2月19日(金) 二番目物を概観する
第2回 2月26日(金) 二番目物の傑作〈敦盛〉〈清経〉〈八島〉〈頼政〉を考える(1)
第3回 3月 4日(金) 二番目物の傑作〈敦盛〉〈清経〉〈八島〉〈頼政〉を考える(2)

備考

【教材】
『面白いほどよくわかる 能・狂言』日本文芸社 1,512円

※上記教材をお持ちでない方は、詳細ページよりご購入ください。

講師陣

名前 三浦 裕子
肩書き 能楽資料センター長・本学特任教授
プロフィール 東京芸術大学大学院音楽研究科修士課程修了。
能楽資料センター長。
著書に『能・狂言の音楽入門』、『初めての能・狂言』(共著)、『面からたどる能楽百一番』など。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.