講座詳細情報
申し込み締切日:2013-10-21 / 健康・医療:健康・介護 / 学内講座コード:252079
家族の健康づくりQ&A シリーズI―くすり(薬)は医薬品とは限らない!―
- 開催日
- 10月22日(火)~12月17日(火)
- 講座回数
- 3回
- 時間
- 15:00~16:30
- 講座区分
- 数回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 4,500円
- 定員
- 30
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
薬のイロハ2 (by 武蔵野大学 三鷹サテライト教室)
【Web視聴】薬のイロハ (by 武蔵野大学 WEB講座)
講座詳細
【講座内容】
ご家族の健康を守るために知って得する事項について、Q & A 形式でお話しします。受講者の方からもご質問を頂き、専門分野の異なる3 名の講師(薬剤師)が回答します。
今回は、「くすり(薬)と医薬品の違い」を取り上げます。くすりと医薬品は同じだと思っている方、錠剤やカプセル入りの健康食品をくすりだと思っている方、この機会に正しい情報を手に入れてご家族の健康を守るために役立てましょう。
本講座では(1)くすりと医薬品の違い、(2)医薬品もハサミと同様に使い方に注意が必要なこと、(3)医薬品による健康被害の救済制度、(4)医薬品と医薬品、医薬品と食品(健康食品を含む)との飲み合わせ等についてもお話しします。皆様の積極的なご質問やご討論等を歓迎します。
※テキストは講義当日配付します。
※持ち物:いつも飲んでいる「くすり」や健康食品等をご持参ください。その他、「くすり」に関する質問に必要な物をお持ちください。
【講座スケジュール】
第1回10月22日(火)
1 ) 医薬品って何?
2 ) くすりと医薬品の違い
3 ) 医薬品のできるまで
第2回11月19日(火)
4 ) 医薬品の使い方
5 ) 医薬品と医薬品の飲み合せ、医薬品と食品の飲み合せ
第3回12月17日(火)
6 ) 医薬品による健康被害を防ぐには
7 ) もしも健康被害を受けたら
ご家族の健康を守るために知って得する事項について、Q & A 形式でお話しします。受講者の方からもご質問を頂き、専門分野の異なる3 名の講師(薬剤師)が回答します。
今回は、「くすり(薬)と医薬品の違い」を取り上げます。くすりと医薬品は同じだと思っている方、錠剤やカプセル入りの健康食品をくすりだと思っている方、この機会に正しい情報を手に入れてご家族の健康を守るために役立てましょう。
本講座では(1)くすりと医薬品の違い、(2)医薬品もハサミと同様に使い方に注意が必要なこと、(3)医薬品による健康被害の救済制度、(4)医薬品と医薬品、医薬品と食品(健康食品を含む)との飲み合わせ等についてもお話しします。皆様の積極的なご質問やご討論等を歓迎します。
※テキストは講義当日配付します。
※持ち物:いつも飲んでいる「くすり」や健康食品等をご持参ください。その他、「くすり」に関する質問に必要な物をお持ちください。
【講座スケジュール】
第1回10月22日(火)
1 ) 医薬品って何?
2 ) くすりと医薬品の違い
3 ) 医薬品のできるまで
第2回11月19日(火)
4 ) 医薬品の使い方
5 ) 医薬品と医薬品の飲み合せ、医薬品と食品の飲み合せ
第3回12月17日(火)
6 ) 医薬品による健康被害を防ぐには
7 ) もしも健康被害を受けたら
講師陣
名前 | 大室 弘美 |
---|---|
肩書き | 本学教授 |
プロフィール | 薬剤師、薬学博士。東京都の病院薬剤師、その後研究所研究員として勤務。 国立大学医学部薬理学教室助手を経て、厚生労働省及び出向先で医薬品の審査等に携わる。平成18年度より本学教授。お伝えしたい事は、「自分の身は自分で守る」、「知恵と知識(情報)がなければ、自分の身は守れない」。 |
名前 | 川島 紘一郎 |
---|---|
肩書き | 元本学客員教授 |
プロフィール | 薬剤師、薬学博士。共立薬科大学名誉教授。元本学客員教授。国際的に著名な薬理学者。あまりにも多くの一般向けの医学に関する誤った情報が流布されていることに義憤を感じ、一般向け医学啓発書を出版予定。 |
名前 | 湯田 康勝 |
---|---|
肩書き | 本学非常勤講師、漢方薬・生薬認定薬剤師 |
プロフィール | 薬剤師。製薬企業で医薬品の研究開発等に従事。早期退職後、小児科及び内科等の処方せんに基づき調剤する薬局に管理薬剤師として勤務。東京漢方教育センター理事。学校薬剤師として薬物乱用防止教育に活躍中。栄養情報担当者の資格試験にも合格したオールマイティな薬剤師。 |
関連講座
薬のイロハ2 (by 武蔵野大学 三鷹サテライト教室)
【Web視聴】薬のイロハ (by 武蔵野大学 WEB講座)