検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2013-04-08 / 芸術・文化 / 学内講座コード:251021

観阿弥・世阿弥・元雅・禅竹の能

主催:武蔵野大学 社会響創センター事務課武蔵野大学 三鷹サテライト教室(東京都)]
問合せ先:武蔵野大学 社会響創センター事務課 TEL:042-468-3222
開催日
4月 9日(火)~ 9月 3日(火)
講座回数
8回
時間
13:00~14:30
講座区分
前期 
入学金
 - 
受講料
8,000円
定員
50
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【講座内容】
観阿弥は室町初期に能の作品・演技・演出の基礎を築きました。世阿弥は観阿弥の子で、父の芸を大きく発展させ洗練させました。古作の能や父の作を改作したことでも知られます。観世十郎元雅は世阿弥の子で、早世したものの美しい詩劇を残しました。金春禅竹氏信は世阿弥の娘婿で、世阿弥の継承者として幽玄な能を作りました。
この四人の作った能は、今も名作の誉れ高く、演じ継がれています。その中から8編の作品を読み、ビデオで鑑賞します。

【講座スケジュール】
第1回 4月 9日(火) 源氏物の古作「葵上」(世阿弥改作)
第2回 5月 7日(火) 会話劇と芸尽し「自然居士」(観阿弥作)
第3回 5月28日(火) 深草少将の執心「通小町」(観阿弥作)
第4回 6月11日(火) 優美な修羅能「敦盛」(世阿弥作)
第5回 6月25日(火) 月の精と化した老女「姨捨」(世阿弥作)
第6回 7月23日(火) 盲目の心に甦る幻想「弱法師」(元雅作)
第7回 8月 6日(火) 源氏物の夢幻能「野宮」(禅竹作)
第8回 9月 3日(火) 式子内親王の悲恋「定家」(禅竹作)

講師陣

名前 羽田 昶
肩書き 本学客員教授
プロフィール 1939年(昭和14)東京生。國學院大學文学部卒。海城高等学校・開成高等学校教諭、東京国立文化財研究所芸能部研究員、室長を経て、2000-2010年(平成12-22)武蔵野女子大学(武蔵野大学)教授。その間、2002年(平成14)より、同大学能楽資料センター長。現在、武蔵野大学客員教授、同大学能楽資料センター研究員。専攻は能・狂言を中心とする演劇研究。
著書(共著)に『狂言・鑑賞のために』(1974、保育社)、『能・本説と展開』(1977、桜楓社)、『能の作者と作品』(1987、岩波書店)、『能の囃子事』(1990、音楽之友社)、『能楽大事典』(2012、筑摩書房)ほか。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.