検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2012-10-22 / 芸術・文化:その他教養 / 学内講座コード:242025

近代能楽の名人たち

主催:武蔵野大学 社会響創センター事務課武蔵野大学 三鷹サテライト教室(東京都)]
問合せ先:武蔵野大学 社会響創センター事務課 TEL:042-468-3222
開催日
10月23日(火)~ 2月19日(火)
講座回数
8回
時間
15:00~16:30
講座区分
後期 
入学金
 - 
受講料
8,000円
定員
50
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【講座内容】
技芸にすぐれ名のある人(『広辞苑』)が名人といわれています。1955年に重用無形文化財保持者各個指定(いわゆる人間国宝)の第1次認定が実施され、能楽では現在までに38人が認定されています。その認定者は名人と考えてよいと思いますが、それ以外にも名人と呼ばれる人は少なくありません。そのさまざまな視点から名人をとりあげ、可能な範囲で映像・音声等を参考にして、そのすぐれた芸を見ていきたいと思います。
前期講座に登場しなかった演者たちの中には、全く同等に評価・称賛される名人たちが少なくありません。後期講座では、そうした逸することのできない名人たちをとりあげていきたいと考えています。

【講座スケジュール】
第1回 10月23日(火)  大正・昭和に活躍した名人たち(1)金剛謹之輔、2世梅若実、松本長ほか
第2回 11月 6日(火)  大正・昭和に活躍した名人たち(2)宝生新、金剛右京、3世茂山忠三郎ほか
第3回 11月20日(火)  昭和時代に活躍した名人たち(1)24世観世左近、観世華雪、亀井俊雄ほか
第4回 12月 4日(火)  昭和時代に活躍した名人たち(2)喜多実、桜間道雄、高橋進ほか
第5回 12月18日(火)  昭和時代にに活躍した名人たち(3)3世山本東次郎、55世梅若六郎ほか
第6回  1月15日(火)  近代ワキ方の名人たち 松本謙三、宝生弥一、森茂好
第7回  2月 5日(火)  近代後期に活躍した名人たち(1)観世寿夫、藤田大五郎ほか
第8回  2月19日(火)  近代後期に活躍した名人たち(2)粟谷菊生、松本恵雄、8世観世銕之丞

講師陣

名前 西 哲生
肩書き 能楽評論家
プロフィール 1937年生まれ。埼玉大学卒。株式会社東京堂出版勤務(1959~2003年)、武蔵野大学文学部非常勤講(1992、1996~2007年)、文化学院創造表現科非常勤講師(1993~1994、1997~2009年)。
文化庁芸術祭能楽部門・演劇部門各審査委員、文化庁芸術選奨古典芸術部門・演劇部門各選考委員、日本芸術文化振興会国立能楽堂専門委員(現在)等を歴任。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.