検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2011-07-07 / 健康・医療 / 学内講座コード:23160

こころの健康と生活習慣

主催:武蔵野大学 社会響創センター事務課武蔵野大学 三鷹サテライト教室(東京都)]
問合せ先:武蔵野大学 社会響創センター事務課 TEL:042-468-3222
開催日
7 月8 日(金)
8 月31 日(水)
講座回数
2
時間
1 5 : 0 0 ~ 1 6 : 3 0
講座区分
前期 
入学金
 - 
受講料
2,000円
定員
50
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

 生活習慣病は、高血圧、糖尿病、高脂血症だけではありません。
 この講座では、最近研究が進んでいる魚食や運動などの生活習慣とこころの健康の関連を学びます。
魚嫌いは心の健康に疎い?(松岡豊)
 魚油に含まれるオメガ3系脂肪酸(ドコサヘキサエン酸、エイコサペンタエン酸など)の摂取が少ないとストレスに対する敵意性が高まったり、うつ病にも罹りやすかったり、成長発達に影響を与えたりすることが分かってきています。オメガ3系脂肪酸は、食事から摂取しなければならない大切な栄養素です。あなたのこころを元気にする魚油について一緒に考えてみませんか。
今日からできる、こころの健康増進法(西大輔)
 現在、うつ病などの精神疾患が大きな社会問題になっています。病気を適切に治療することはもちろん大切ですが、それに勝るとも劣らず大切なのは予防と健康増進です。
 睡眠や運動など、最近の研究によって精神疾患に対する予防効果が少しずつ明らかになってきているものから、科学的には証明されていないものの講師の経験から効果があると考えられるものまで、さまざまな心の健康増進法について学びます。
① 7 月8 日:魚嫌いは心の健康に疎い?(松岡)
② 8 月31 日:今日からできる、こころの健康増進法(西)

講師陣

名前 松岡 豊
肩書き 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所室長、医学博士、精神保健指定医 
プロフィール  広島市生まれ。精神保健指定医、博士( 医学)。東京慈恵会医科大学卒業後、国立東京第二病院、広島大学医学部附属病院、国立呉病院、東京都多摩老人医療センター、国立がんセンターを経て、2003 年4 月より国立精神・神経センター精神保健研究所室長。
 2010 年4 月より(独)国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所室長。
名前 西 大輔
肩書き 独立行政法人国立病院機構災害医療センター精神科、医学博士、精神保健指定医
プロフィール  医学博士、精神保健指定医、日本精神神経学会専門医・指導医、日本医師会認定産業医。
 九州大学医学部を卒業後、九州大学医学部附属病院、国立小倉病院を経て、国立病院機構災害医療センターに勤務。現在、臨床活動とともに、レジリエンス(回復力)をはじめ精神疾患の予防をテーマにした研究を行っている。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.