検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2015-07-30 / その他教養:世界史 / 学内講座コード:271068

映像でめぐる韓国の古代寺院

主催:武蔵野大学 社会響創センター事務課武蔵野大学 三鷹サテライト教室(東京都)]
問合せ先:武蔵野大学 社会響創センター事務課 TEL:042-468-3222
開催日
7月31日(金)
講座回数
1回
時間
15:00~16:30
講座区分
前期 
入学金
 - 
受講料
1,500円
定員
30
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【講座内容】
古代の朝鮮半島ではすばらしい仏教文化が花開きました。残念ながら数々の戦火にさらされ現存する文化財は決して多くありませんが、その中でも今日まで生き続けているのが金属工芸品と石の建造物です。
本講座では、朝鮮半島の古代仏教史を概観したあと、今日まで残る古代寺院の石塔・磨崖仏などの石造遺物、金属工芸品をご紹介いたします。ソウルやプサンなどの大都市から離れているため訪れにくい慶州・公州・扶余・益山などに残された、百済・新羅の古代寺院の史跡を映像でお楽しみください。

講師陣

名前 鈴木 治子
肩書き 大正大学非常勤講師
プロフィール 武蔵野女子大学日本文学科卒業。大正大学大学院博士課程国文学専攻単位取得。東京都・埼玉県の区民・市民講座講師、NHK文化センター講師、大正大学オープンカレッジ講師、獨協大学オープンカレッジ講師を務める。
〈著書〉『歌謡文学を学ぶ人のために』(共著、世界思想社) 『中世文学の展開と仏教』(共著、おうふう)
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.