検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2021-09-29 / 日本史 / 学内講座コード:21220207

日本書紀の世界 XXVI (秋期) 難波宮における「まつりごと」III

主催:明治大学リバティアカデミー明治大学リバティアカデミー オンライン講座(東京都)]
問合せ先:明治大学リバティアカデミー事務局 TEL:03-3296-4423
開催日
10月 7日(木)、10月14日(木)、10月28日(木)、11月 4日(木)、11月11日(木)
講座回数
5回
時間
15:00~16:30
講座区分
後期 
入学金
 - 
受講料
9,900円
定員
90
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【講座趣旨】
2021年度で、『日本書紀』の講読は26年目、新たに推古天皇から読み直して5年目になりますが、引き続き孝徳天皇紀を読みます。『書紀』のなかで、孝徳天皇紀はいちばん難しいのですが、ようやく見通しが立てられるようになりました。乙巳の変に始まる大化改新は律令制支配の始点のように位置づけられていますが、京・畿内・地域の評組織化を進め、公民制の創出とともに朝礼や葬礼などの礼制を整えます。7世紀の推古朝に続く画期で、やがて律令制の導入につながります。逐条的な読解を続けていますが、これまでの古代史学における成果と課題を確認しながら、『書紀』の正しい解釈を、なるべく分かりやすく説明して知識を共有したいと思います。

【特記事項】
※本講座はリアルタイム配信型(見逃し配信付き)となります。
■見逃し配信視聴方法(収録動画のストリーミング配信)
各回実施日の翌々日(日・祝日を除く)21時までに会員のページ「マイページ」に公開します。
視聴期限は、最終回の収録動画を公開してから2週間後です。期間中は何度でも視聴できます。
注)見逃し配信は、やむを得ず講座を欠席した場合や復習のための補助教材です。原則として、リアルタイム配信にご参加くださいますようお願いします。
注)機器トラブル等により、見逃し配信が困難な場合もございますことご了承ください。

※お申込み前に必ずオンライン講座ご受講にあたってをご確認ください。

※初めてZoomをご利用になる方は、Zoomご利用ガイドをご覧ください。

■申込締切日:9月29日(水)

■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。

【講義概要】
第1回 10月 7日(木) 新孝徳紀 7
「東国国司」の任務と現地の実情

第2回 10月14日(木) 新孝徳紀 8
「東国国司」の派遣と諸国への遣使の歴史的役割と改新詔

第3回 10月28日(木) 新孝徳紀 9
大化の薄葬令

第4回 11月 4日(木) 新孝徳紀 10
愚俗の改廃1(婚姻習俗)

第5回 11月11日(木) 新孝徳紀 11
愚俗の改廃 (祓除・魚酒提供の労働)

備考

【講座をお薦めする方】
飛鳥時代における歴史の事実を知りたい方。古代史ファン。

【教材】
・テキスト
岩波文庫『日本書紀』四 (岩波書店)
※教材は、各自購入願います

・配付資料
※会員のページ「マイページメニュー」の「オンライン講座視聴・資料ダウンロード」にてダウンロードしていただきます。

講師陣

名前 吉村 武彦
肩書き 明治大学名誉教授
プロフィール 1945年朝鮮生まれ。京都・大阪育ち。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。博士(文学)。専攻は、日本古代史。主な著書に、『日本古代の社会と国家』(岩波書店)、『新版 古代天皇の誕生』(角川ソフィア文庫)、『聖徳太子』(岩波新書)、『ヤマト王権』(岩波新書)、『女帝の古代日本』(岩波書店)、『蘇我氏の古代』『大化改新を考える』(岩波新書)他多数。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.