検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2021-05-12 / 文学:日本史 / 学内講座コード:21120031

【リアルタイム】日本書紀の世界 XXVI 難波宮における「まつりごと」II

主催:明治大学リバティアカデミー明治大学リバティアカデミー オンライン講座(東京都)]
問合せ先:明治大学リバティアカデミー事務局 TEL:03-3296-4423
開催日
5月20日(木)、6月 3日(木)、6月17日(木)、7月 1日(木)、7月15日(木)、9月 9日(木)
講座回数
6回
時間
15:00~16:30
講座区分
前期 
入学金
 - 
受講料
12,100円
定員
30
補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【講座趣旨】
2021年度で、リバティアカデミーの『日本書紀』購読は26年目、新たに推古天皇から読み直して5年目で、引き続き孝徳天皇紀を読みます。『書紀』の天皇史のなかで、孝徳紀はいちばん難しいと思います。乙巳の変に始まる孝徳紀は、『書紀』では律令制支配の開始として描かれています。これまでの逐条的な読解によっても新たな認識を持つようになりましたが、これまでの古代史学に対する再検証を通じた新たな到達点です。学問的にいえば古代史の脱構築ですが、古代史の見直しです。こうした『書紀』の正しい解釈を、新年度は皆さんとなるべく分かりやすく共有したいと思います。『書紀』を市民の教養として、読み進めましょう。

【特記事項】
※本講座はオンライン受講のみとなります。

※お申込み前に必ずオンライン講座ご受講にあたってをご確認ください。

※初めてZoomをご利用になる方は、Zoomご利用ガイドをご覧ください。

■申込締切日:5月12日(水)

■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。

【講義概要】
第1回 5月20日(木) 新孝徳1(孝徳17)
大化改新詔の構造、改新詔第2項(畿内)

第2回 6月 3日(木) 新孝徳2(孝徳18)
改新詔第3項、第4項(租税政策)

第3回 6月17日(木) 新孝徳3(孝徳19)
難波宮遷都、難波宮の儀礼と「鐘櫃の制」

第4回 7月 1日(木) 新孝徳4(孝徳20)
「東国国司の詔」2・3(論功行賞) その1
(国造の支配と新政策)

第5回 7月15日(木) 新孝徳5(孝徳21)
「東国国司の詔」2・3(論功行賞) その2
(国造の支配と新政策)

第6回 9月 9日(木) 新孝徳6(孝徳22)
孝徳朝における東国・越と東北の蝦夷への対策

備考

【講座をお薦めする方】
飛鳥時代における歴史の事実を知りたい方。古代史ファン。

【教材】
・配付資料
会員のページ「マイページメニュー」の「オンライン講座視聴・資料ダウンロード」にてダウンロードしていただきます。

・坂本太郎他『日本書紀 四』岩波文庫
※教材は、各自購入願います

※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。

講師陣

名前 吉村 武彦
肩書き 明治大学名誉教授
プロフィール 1945年朝鮮生まれ。京都・大阪育ち。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。博士(文学)。専攻は、日本古代史。主な著書に、『日本古代の社会と国家』(岩波書店)、『新版 古代天皇の誕生』(角川ソフィア文庫)、『聖徳太子』(岩波新書)、『ヤマト王権』(岩波新書)、『女帝の古代日本』(岩波書店)、『蘇我氏の古代』『大化改新を考える』(岩波新書)他多数。

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.