検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2020-03-13 / その他教養 / 学内講座コード:19270038

春休み実験講座 ~小学生編~

主催:明治大学リバティアカデミー明治大学リバティアカデミー 生田キャンパス(神奈川県)]
問合せ先:明治大学リバティアカデミー事務局 TEL:03-3296-4423
開催日
3月21日(土)
講座回数
1回
時間
13:00~15:00
講座区分
1回もの 
入学金
3,000円
受講料
3,300円
定員
10
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【講座趣旨】
身の回りには様々な”モノ”があふれている。これらの”モノ”を実際に自分の手で作ってみることで、科学への興味を持ってもらうとともに、実際にモノ作りを通して自分で作ることの感動を味わってもらいたい。

【特記事項】
【川崎市教育委員会連携事業】

■この講座は「オープン講座」であり、会員以外の方でもご受講いただけます。
※ただし、会員になることはできません。

■定員:10組20名
※受講対象者:原則小学生と保護者(成人した兄姉等も保護者とみなします。)

■受講料:一組3,000円(税別)
※受講料は事前にお支払が必要です。

■申込方法:お電話からお申し込みください。
(FAX,メール,WEBでのお申込みはできません。)
TEL 03-3296-4423(平日10:30~19:00、土曜10:30~15:30)

■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。

■実験の進み具合により、終了時間が延びる可能性があります。御了承ください。

【講義概要】
第1回 3月21日(土) 科学に触れて楽しもう
比較的手に入りやすい材料を元に、様々な実験を行います

備考

【教材】
配付資料

※日程、講座内容の変更、休講・補講等がある場合があります。
 お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。

講師陣

名前 本多 貴之
肩書き コーディネータ、明治大学理工学部准教授
プロフィール 博士(工学)。大学院に進学時に漆の熱分解分析を手がけたことをきっかけに、さまざまな天然物の熱分解分析とその応用に興味を持つ。特に、外見が「漆」であるものをいかにして「漆であるか否か?」や「漆に何を混ぜているのか」を見極める分析手法の研究を行っている。あわせて、同じ手法による漆様考古試料の研究も行っている。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.