講座詳細情報
申し込み締切日:2017-06-26 / その他教養 / 学内講座コード:17110030
ビジネスパーソンのためのライフステージマネジメント プロフェッショナリティを最大化するセルフコントロール
- 開催日
- 7月 4日(火)、 7月11日(火)、 7月18日(火)、 7月25日(火)
- 講座回数
- 4回
- 時間
- 19:00~21:00
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 3,000円
- 受講料
- 16,000円
- 定員
- 30
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座趣旨】
ビジネスパーソンとして成功を継続するためには、今の食生活や医療の現状に頼る健康ではなく、10~20年先を考えたオプティマムヘルス(至福の健康)という考え方で、ライフステージ(老化のメカニズム)を知ることが重要です。
この講座では、血液栄養学の観点を用い、日々のパフォーマンスを左右する脳及び心身を作る食をはじめ、ライフスタイルメディスンの考え方を体系的に学びます。
ビジネスシーンにおいて生涯現役で活躍するためには、メンタルマネジメント及びフィジカルマネジメントを習得し、アウトルッキング(外見)の磨き方並びにセルフプロデュース力と成功を導くルーティーン化が不可欠です。
人生のラストステージまで活躍し続けるために、自身のプロフェッショナリティを最大化するセルフコントロール術を学び、ライフステージマネジメント実践力を身に付けます。
【ジャンル】思考・実務
【講義レベル】基本~応用
■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。
【講義概要】
第1回 7月 4日(火) セルフコントロールの重要性
女性が活躍するためのライフスタイルと身体作り~健康の男女差を知る~
第2回 7月11日(火) 脳及び心身を作る食と血液栄養学
アウトルッキングの磨き方と成功体質を作る食
第3回 7月18日(火) メンタルマネジメント“ストレスと栄養の関係性”
パフォーマンスを最大限に引き出す毎日のルーティーン食
第4回 7月25日(火) プロフェッショナリティの最大化とビジネス寿命の延伸“生涯価値を上げるセルフマネジメント”
ビジネスリーダーとして成功するためのヘルスマネジメント
ビジネスパーソンとして成功を継続するためには、今の食生活や医療の現状に頼る健康ではなく、10~20年先を考えたオプティマムヘルス(至福の健康)という考え方で、ライフステージ(老化のメカニズム)を知ることが重要です。
この講座では、血液栄養学の観点を用い、日々のパフォーマンスを左右する脳及び心身を作る食をはじめ、ライフスタイルメディスンの考え方を体系的に学びます。
ビジネスシーンにおいて生涯現役で活躍するためには、メンタルマネジメント及びフィジカルマネジメントを習得し、アウトルッキング(外見)の磨き方並びにセルフプロデュース力と成功を導くルーティーン化が不可欠です。
人生のラストステージまで活躍し続けるために、自身のプロフェッショナリティを最大化するセルフコントロール術を学び、ライフステージマネジメント実践力を身に付けます。
【ジャンル】思考・実務
【講義レベル】基本~応用
■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。
【講義概要】
第1回 7月 4日(火) セルフコントロールの重要性
女性が活躍するためのライフスタイルと身体作り~健康の男女差を知る~
第2回 7月11日(火) 脳及び心身を作る食と血液栄養学
アウトルッキングの磨き方と成功体質を作る食
第3回 7月18日(火) メンタルマネジメント“ストレスと栄養の関係性”
パフォーマンスを最大限に引き出す毎日のルーティーン食
第4回 7月25日(火) プロフェッショナリティの最大化とビジネス寿命の延伸“生涯価値を上げるセルフマネジメント”
ビジネスリーダーとして成功するためのヘルスマネジメント
備考
【教材】
レジュメ資料
レジュメ資料
講師陣
名前 | 木村 哲 |
---|---|
肩書き | 明治大学専門職大学院グローバル・ビジネス研究科教授 |
プロフィール | 1974年早大理工学部卒同年興銀入行、98年興銀(現みずほ第一)フィナンシャルテクノロジー(株)取締役投資技術開発部長、2004年4月明治大学専門職大学院グローバル・ビジネス研究科教授(現職)、日本金融・証券計量・工学学会理事、日本価値創造ERM学会評議員、日本証券アナリスト協会カリキュラム委員、MPTフォーラム特別委員、日本証券アナリスト、国際公認投資アナリスト。 |
名前 | 佐藤 智春 |
---|---|
肩書き | (株)クオリティーライフ代表取締役、血液栄養診断士、 |
プロフィール | 1960年生まれ、北海道出身。1995年、分子栄養整合医学に出逢い、自らの健康を取り戻すと共に、本格的な勉強を始める。その後、血液栄養診断士の資格を取得、メディカル・コーディネータとして活動開始。以降、メディカル&ライフコーディネータ、食のコンサルタントとして活動。フィジカル(健康面)、メンタル(精神面)、アウトルック(外見)の3方向から、1人1人のパフォーマンスをあげることを意識したアドバイスが好評。バイタルアナリスト、NPO分子整合栄養医学協会健康指導士。 |