講座詳細情報
申し込み締切日:2016-10-15 / その他教養 / 学内講座コード:16270005
ホームカミングデー特別講演会 明治大学文化人論 ――明治が育んだ文化
- 開催日
- 10月23日(日)
- 講座回数
- 5回
- 時間
- 11:00~15:50
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- -
- 受講料
- -
- 定員
- 250
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
【ハイブリッド/対面】日本最強への努力~明大ラグビー部のこれまでとこれから~ 明治大学体育会ラグビー部100周年記念講演・インタビュー【特別企画(オープン講座)/日本の文化・歴史/その他/】 (by 明治大学リバティアカデミー 駿河台キャンパス)
【ハイブリッド/オンデマンド】日本最強への努力~明大ラグビー部のこれまでとこれから~ 明治大学体育会ラグビー部100周年記念講演・インタビュー【特別企画(オープン講座)/日本の文化・歴史/その他/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
講座詳細
【講座趣旨】
本講座では、明治大学が育んだ各界の文化・文化人について、明治大学史資料センターの最新の研究成果をもとに紹介します。創立者岸本辰雄、宮城浩蔵、矢代操、昭和歌謡界を代表する作詞家阿久悠、日本初の女性弁護士中田正子、三淵嘉子、久米愛を先駆けとして各界で活躍する女性校友、アジア各地から集いアジア各地で活躍した校友、『新選組始末記』や『座頭市』で著名な作家・子母澤寛など、明治大学出身文化人の系譜を探ります。
【特記事項】
【共催】明治大学史資料センター
【申込方法】 事前予約制です(全席自由、先着250名)
「お電話」か「右上(もしくは右下)の赤いボタン」からお申し込みください。
TEL 03-3296-4423
■リバティアカデミーオープン講座は、会員の方以外でも受講いただけます。
※ただし、会員になることはできません。
■会場:明治大学 駿河台キャンパス リバティタワー1階1011教室
※駿河台キャンパスは、JR「御茶ノ水」徒歩3分、丸の内線「御茶ノ水」徒歩3分、千代田線「新御茶ノ水」徒歩5分、新宿線・半蔵門線・三田線「神保町」徒歩5分です。
■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。
■開場:10:30
※各講義は出入り自由となっています。
【講義概要】
第1回 10月23日(日) 11:00-11:50
アジア留学生と明大文化
第2回 10月23日(日) 12:00-12:50
阿久悠著『日記力』を読む
第3回 10月23日(日) 13:00-13:50
道を切り拓いた明大WOMEN
第4回 10月23日(日) 14:00-14:50
明治大学文人物語
第5回 10月23日(日) 15:00-15:50
私学の誕生――明治大学の3人の創立者
本講座では、明治大学が育んだ各界の文化・文化人について、明治大学史資料センターの最新の研究成果をもとに紹介します。創立者岸本辰雄、宮城浩蔵、矢代操、昭和歌謡界を代表する作詞家阿久悠、日本初の女性弁護士中田正子、三淵嘉子、久米愛を先駆けとして各界で活躍する女性校友、アジア各地から集いアジア各地で活躍した校友、『新選組始末記』や『座頭市』で著名な作家・子母澤寛など、明治大学出身文化人の系譜を探ります。
【特記事項】
【共催】明治大学史資料センター
【申込方法】 事前予約制です(全席自由、先着250名)
「お電話」か「右上(もしくは右下)の赤いボタン」からお申し込みください。
TEL 03-3296-4423
■リバティアカデミーオープン講座は、会員の方以外でも受講いただけます。
※ただし、会員になることはできません。
■会場:明治大学 駿河台キャンパス リバティタワー1階1011教室
※駿河台キャンパスは、JR「御茶ノ水」徒歩3分、丸の内線「御茶ノ水」徒歩3分、千代田線「新御茶ノ水」徒歩5分、新宿線・半蔵門線・三田線「神保町」徒歩5分です。
■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。
■開場:10:30
※各講義は出入り自由となっています。
【講義概要】
第1回 10月23日(日) 11:00-11:50
アジア留学生と明大文化
第2回 10月23日(日) 12:00-12:50
阿久悠著『日記力』を読む
第3回 10月23日(日) 13:00-13:50
道を切り拓いた明大WOMEN
第4回 10月23日(日) 14:00-14:50
明治大学文人物語
第5回 10月23日(日) 15:00-15:50
私学の誕生――明治大学の3人の創立者
講師陣
名前 | 高田 幸男 |
---|---|
肩書き | 明治大学文学部教授・明治大学史資料センター副所長 |
プロフィール | 昭和36年東京生まれ。昭和58年明治大学文学部卒、平成5年同大学院博士後期課程退学。昭和62年~平成元年中国南京大学に留学。専門は中国近現代史、中国江南地域社会史、中国近代教育史。 |
名前 | 冨澤 成實 |
---|---|
肩書き | 明治大学政治経済学部教授・明治大学史資料センター運営委員 |
プロフィール | 埼玉県生まれ。立命館大学大学院文学研究科博士課程後期課程単位取得。専攻は日本近代文学、おもに志賀直哉。共著書に『アジア学への誘い 国際地域の社会科学III』、『作家の世界体験――近代日本文学の憧憬と模索』などがある。 |
名前 | 村上 一博 |
---|---|
肩書き | 明治大学法学部教授・明治大学博物館長・明治大学史資料センター運営委員 |
プロフィール | 昭和31年京都市生まれ。昭和53年同志社大学法学部卒、神戸大学大学院博士課程単位取得退学。神戸大学にて博士(法学)取得。平成5年明治大学法学部専任講師を経て、現職。 |
名前 | 吉田 悦志 |
---|---|
肩書き | 明治大学副学長、明治大学国際日本学部教授、明治大学史資料センター運営委員 |
プロフィール | 昭和24年岡山県美作生まれ。昭和46年明治大学文学部卒、同大学院博士課程単位取得退学。埼玉大学にて博士(学術)取得。明治大学政治経済学部教授を経て、2008年4月国際日本学部に移籍した。 |
名前 | 山泉 進 |
---|---|
肩書き | 明治大学法学部教授・明治大学史資料センター所長・明治大学図書館長 |
プロフィール | 昭和22年高知県四万十市生まれ。昭和46年早稲田大学法学部卒、同大学院博士課程(政治学研究科)単位取得退学。昭和53年より明治大学に勤務。 |
関連講座
【ハイブリッド/対面】日本最強への努力~明大ラグビー部のこれまでとこれから~ 明治大学体育会ラグビー部100周年記念講演・インタビュー【特別企画(オープン講座)/日本の文化・歴史/その他/】 (by 明治大学リバティアカデミー 駿河台キャンパス)
【ハイブリッド/オンデマンド】日本最強への努力~明大ラグビー部のこれまでとこれから~ 明治大学体育会ラグビー部100周年記念講演・インタビュー【特別企画(オープン講座)/日本の文化・歴史/その他/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)