検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2016-05-27 / その他教養 / 学内講座コード:16170019

【帝京平成大学連携講座】高齢化社会を楽しく生き抜くための漢方・薬草・薬膳 身近な薬用植物を使って疾病に向き合う東洋医学の知恵を学ぶ

主催:明治大学リバティアカデミー明治大学リバティアカデミー 中野キャンパス(東京都)]
問合せ先:明治大学リバティアカデミー事務局 TEL:03-3296-4423
開催日
6月 4日(土)、 6月11日(土)、 6月18日(土)
講座回数
3回
時間
10:30~12:00
講座区分
数回もの 
入学金
 - 
受講料
4,000円
定員
30
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【講座趣旨】
現在、65歳以上の高齢者は総人口の25%を占めています(4人に1人)。しかし、20年後にはこの比率がさらに増え3人に1人になると言います。西洋医学は発展し続けていますが、来るべき超高齢化社会における医療において万全とは言えません。高齢化社会を楽しく生き抜くためには、健康を維持することと、病気を進行させないことです。本講座では、高齢者の身体的特徴の把握を基に、西洋医学では十分にカバーできない疾患・症状に対する東洋医学(漢方薬・薬草)の対処法について学びます。特に、漢方薬では身近な薬用植物をたくさん使っている六君子湯、香蘇散、大建中湯、補中益気湯、抑肝散などを紹介します。また、生活の質を向上させるため、あるいはセルフメディケーションのヒントを得るため、身近な薬用植物を使った薬膳についても紹介します。


■この講座は「オープン講座」であり、会員以外の方でもご受講いただけます。
※ただし、会員になることはできません。

○【明大生、明大教職員の方】
受講料は「リバティアカデミー会員料金 3,000円」となります。
会員以外の方は、お電話でお申込みください。TEL 03-3296-4423
※リバティアカデミー会員の方は、ログインしていただくことで、WEBからも申込みが可能です。
※受講料は事前にお支払いが必要です。

○【明大生、明大教職員以外の方】
「お電話」か「右上(もしくは右下)の赤いボタン」からお申し込みください。
TEL 03-3296-4423
受講料は事前にお支払いが必要です。

■会場:明治大学 中野キャンパス 5階ホール
※中野キャンパスは、JR「中野」徒歩8分。

【講義概要】
第1回 6月 4日(土) 高齢者の身体的特徴の把握と呼吸器疾患
喘息、肺炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)に対する漢方・薬草・薬膳について学ぶ

第2回 6月11日(土) 骨・関節疾患と精神疾患
骨折、関節リウマチ、認知症およびその周辺症状に対する漢方方・薬草・薬膳について学ぶ

第3回 6月18日(土) 循環器系、悪性腫瘍とその他の疾患
高血圧、消化器がん、その他の疾患に対する漢方・薬草・薬膳について学ぶ

講師陣

名前 石井 竹夫
肩書き 帝京平成大学薬学部 准教授
プロフィール 1976年千葉大学大学院薬学研究科修了。医学博士。獨協医科大学(薬理)、テルモ(株)研究開発センターを経て2009年より現職。著書に『大磯の薬用植物』(2005年)、『大磯・四季の花』(2006年)。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.