検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2015-10-20 / 日本史:政治 / 学内講座コード:15220025

天皇制・戦争・無意識の差別 II 戦争と平和シリーズ

主催:明治大学リバティアカデミー明治大学リバティアカデミー 駿河台キャンパス(東京都)]
問合せ先:明治大学リバティアカデミー事務局 TEL:03-3296-4423
開催日
10月28日(水)、11月11日(水)、11月25日(水)、12月 9日(水)、 1月20日(水)
講座回数
5回
時間
17:00~18:30
講座区分
後期 
入学金
3,000円
受講料
12,000円
定員
50
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【講座趣旨】
近代日本は一見全く異なる二つの統治形態を経験した。「欽定憲法」の天皇は現人神・主権者・軍の統帥権の総攬者であった。戦後憲法では「主権在民」の下、「国民の総意」に基づく「国民統合の象徴」とされた。真実のところ、何が変わったのか。本講義では、「天皇制度」と日本人の戦争、及び差別意識・差別構造との関係について歴史に即して考察する。

【講義概要】
第1回 10月28日(水) 近代天皇制の思想と解体論

第2回 11月11日(水) 戦時下天皇制 ― 極限状況の「欽定憲法」国家

第3回 11月25日(水) 天皇制批判の諸相 ― 学問・思想・芸術・自己史

第4回 12月 9日(水) 古代以来の天皇像と現代国家 ― 差別・憧憬・制度

第5回 1月20日(水) 天皇制から自由になる道

備考

【教材】
レジュメ資料

講師陣

名前 生方 卓
肩書き コーディネータ・明治大学政治経済学部准教授
プロフィール 社会思想史専攻。研究テーマは、ヘーゲルとヘーゲル学派の社会哲学、環境哲学等、共著に『ドイツ社会主義研究』、『経済思想の源流』など。
名前 菅 孝行
肩書き 評論家、劇作家、河合文化研究所研究員
プロフィール 著作;「吉本隆明論」(第三文明社、1973年)、「天皇論ノート」(田畑書店、1975年、新版明石書店、1986年)、「竹内好論」(三一書房、1976年)、「現代の部落差別と天皇制:国家権力と差別構造」(明石書店、1978年)、「賎民文化と天皇制」(明石書店、1984年)、「戦後民主主義の決算書」(農山漁村文化協会、1985年)、「天皇制(FOR BEGINNERS シリーズ イラスト版オリジナル 20)」(現代書館、1983年)「差別(FOR BEGINNERS シリーズ イラスト版オリジナル 38)」(現代書館、1986年)、「日本の権力(FOR BEGINNERS シリーズ イラスト版オリジナル 50)」(現代書館、1987年)(高野孟との共著)他多数。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.