講座詳細情報
申し込み締切日:2011-05-07 / その他教養 / 学内講座コード:11120050
都市空間を歩く -近代日本文学と東京-
- 開催日
- 5月14日(土)、 5月21日(土)、 5月28日(土)、 6月 4日(土)、 6月11日(土)、 6月18日(土)、 6月25日(土)、 7月 2日(土)、 7月 9日(土)
- 講座回数
- 9回
- 時間
- 13:00~14:30
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 3,000円
- 受講料
- 23,000円
- 定員
- 30
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座趣旨】
様々な文学テキストたちは東京を舞台に様々な文学空間を形成してきました。この講座では行為・心理・プロットという枠からではなく、都市空間や都市文化を切り口として文学テキストを見直してみたいと思います。「読むこと」と「歩くこと」を重ねあわせながら。文庫本を抱えて町に出てみませんか。第一線の研究者という贅沢な案内付で。育ち、育てられ、気がつくと11年目、また新たなスタートです。馴れることなく、さらに〈進化〉を求めたいと思います。
【特記事項】
フィールドワークの交通費等は別途実費。
様々な文学テキストたちは東京を舞台に様々な文学空間を形成してきました。この講座では行為・心理・プロットという枠からではなく、都市空間や都市文化を切り口として文学テキストを見直してみたいと思います。「読むこと」と「歩くこと」を重ねあわせながら。文庫本を抱えて町に出てみませんか。第一線の研究者という贅沢な案内付で。育ち、育てられ、気がつくと11年目、また新たなスタートです。馴れることなく、さらに〈進化〉を求めたいと思います。
【特記事項】
フィールドワークの交通費等は別途実費。
備考
【教材】
レジュメ資料
レジュメ資料
講師陣
名前 | 佐藤 義雄 |
---|---|
肩書き | 明治大学文学部教授 |
プロフィール | 1948年長野県生まれ。東京教育大学大学院修了。都市・都市文化と文学の交錯を視座にして日本近代文学の読み換えを行っている。編著にこの講座の成果をまとめた『都市空間を歩く』(第1輯・第2輯、リバティアカデミーブックレット)などがある。近刊に『文学の風景 都市の風景』(蒼丘書林)がある。 |
名前 | 栗原 敦 |
---|---|
肩書き | 実践女子大学文学部教授 |
プロフィール | 1946年群馬県生まれ。東京教育大学大学院修了。著書『宮沢賢治 透明な軌道の上から』(新宿書房)『詩が生まれるところ』(蒼丘書林)『向田邦子・映画の手帳』(徳間書店)など。宮沢賢治を中心に近代詩・現代詩を幅広く研究、近刊に『二荊(斎藤宗次郎)自叙伝』(岩波書店)の編纂・解説、『新編宮沢賢治歌集』(蒼丘書林)がある。 |
名前 | 長沼 秀明 |
---|---|
肩書き | 明治大学文学部兼任講師 |
プロフィール | 1962年札幌市生まれ。明治大学大学院修了。専門は近代日本の歴史。鹿鳴館時代の条約改正史を中央の政治・外交のみならず、地方・文化・風俗等の幅広い視点から研究することを課題とする。リバティアカデミーブックレット『都市空間を歩く』、同第二輯では、共著者の一人として、定評ある本講座を紹介している。 |