検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2011-05-04 / その他教養 / 学内講座コード:11120001

沖縄の“本土復帰”とは何であったのか? 戦争と平和学シリーズ ~テレビ・ドキュメンタリー番組の視聴から考える

主催:明治大学リバティアカデミー明治大学リバティアカデミー 駿河台キャンパス(東京都)]
問合せ先:明治大学リバティアカデミー事務局 TEL:03-3296-4423
開催日
5月11日(水)、 5月25日(水)、 6月 8日(水)、 6月22日(水)、 7月13日(水)
講座回数
5回
時間
17:00~18:30
講座区分
前期 
入学金
3,000円
受講料
12,000円
定員
40
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【講座趣旨】
普天間基地問題が長期化し基地負担の軽減が進まない中、沖縄はまだ本当の意味で“本土復帰”を果たしていないのではないか、そんな声が地元では高まっています。NHKと民放各局は1972年の沖縄返還から今日まで約40年の間に多くのドキュメンタリー番組を制作してきました。それらの番組の研究から得られた知見をもとに、各回にテーマの異なる番組を選んで上映、“本土復帰”とは何であったのかを考え、本土の側の責任について理解を深めます。

備考

【教材】
レジュメ資料

講師陣

名前 七沢 潔
肩書き NHK放送文化研究所・主任研究員
プロフィール 1981年早稲田大学政治経済学部卒業後、NHK入局。ディレクターとして沖縄、原発、戦争、イスラム世界などをテーマにドキュメンタリー番組を制作。モンテカルロ国際テレビ映像祭特別賞、日本新聞協会賞(1992年)などを受賞。2004年から現職。現在アーカーブを用いた番組研究を行っている。著書に『東海村臨海事故への道』(岩波書店2005年)など。
名前 生方 卓
肩書き 明治大学政治経済学部准教授
プロフィール 1946年生まれ。明治大学大学院博士課程修了。社会思想史専攻。研究テーマは、ヘーゲルとヘーゲル学派の社会哲学、環境哲学など。共著に『ドイツ社会主義研究』『経済思想の源流』(八千代出版)など。http://www.kisc.meiji.ac.jp/~ubukata/
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.