講座詳細情報
申し込み締切日:2011-09-12 / 英語(中級~):文学 / 学内講座コード:111365
英語で読むThe Adventures of Huckleberry Finn(1885)
- 開催日
- 2011/9/30~2011/12/9
- 講座回数
- 10
- 時間
- 13:20~14:50
- 講座区分
- 数回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 17,000円
- 定員
- 15
- その他
- 詳細は、本学Webでご確認ください。http://www.keisen.ac.jp/eoc/
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
アメリカ文学は南北戦争(1861−65)を境に大きな変化が生じることになる。この時期に南部に生まれ、ミシシッピ川を運航する蒸気船の水先案内人として働き、またジャーナリストとして活動したマーク・トウェインは民衆の生活をつぶさに観察して、その中から作品を「紡ぎ」だした。
「すべての近代アメリカ文学はこの作品に始まる」という高い評価をヘミングウェイから得た"The Adventures of Huckleberry Finn"は、自然児ハック自身が語り手となる一人称形式をとり、土着語をとり入れた生き生きとしたリズム感と言葉の響きをもつ冒険物語である。逃亡奴隷ジムとの筏での二人旅を通してハックの味わう喜び、苦悶、決断の遍歴は社会の価値観と人間が本源的にもっている判断力との葛藤について私たちに深く考えさせる。土着語の読みに慣れるまでやや苦労するが、リアリズム文学を実感しながら、楽しんで読んでみたい。
「すべての近代アメリカ文学はこの作品に始まる」という高い評価をヘミングウェイから得た"The Adventures of Huckleberry Finn"は、自然児ハック自身が語り手となる一人称形式をとり、土着語をとり入れた生き生きとしたリズム感と言葉の響きをもつ冒険物語である。逃亡奴隷ジムとの筏での二人旅を通してハックの味わう喜び、苦悶、決断の遍歴は社会の価値観と人間が本源的にもっている判断力との葛藤について私たちに深く考えさせる。土着語の読みに慣れるまでやや苦労するが、リアリズム文学を実感しながら、楽しんで読んでみたい。
講師陣
名前 | 藤野早苗 |
---|---|
肩書き | 本学名誉教授 |
プロフィール | ふじの さなえ 津田塾大学博士課程満期退学。ロンドン大学大学院修士課程終了M.A. アメリカ文学専攻。現在、恵泉女学園大学名誉教授。著書に、『ヘンリー・ジェイムズのアメリカ』(彩流社)、『ポーと雑誌文学』(共著、彩流社)、『アメリカ文学にみる女性と仕事』(共著、彩流社)、『アメリカ文学にみる女性開拓者たち』(共著、彩流社)ほか。訳書:エレン・グラスゴウ『不毛の大地』(共訳、荒地出版社)。 |