講座詳細情報
申し込み締切日:2022-12-26 / 宗教・哲学 / 学内講座コード:22B1607400
哲学 I 記憶の問題【ハイフレックス講座(録画あり)】
- 開催日
- 1月18日(水)、 1月25日(水)、 2月 1日(水)
- 講座回数
- 3回
- 時間
- 15:00~16:30
- 講座区分
- 数回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 6,000円
- 定員
- 50
- その他
- 5500(※料金は、神奈川大学生・卒業生等および横浜市交流協議会加盟大学在学生に適用される料金です)
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座内容】
本講座は哲学の入門講座です。今年度は「記憶」をテーマにします。記憶はわたしたちが日常生活を送るうえで重要な役割を果たしています。記憶なしには考えることも、認知することも、さらには人格の維持さえも困難となります。現代では、記憶の問題は脳科学の領域で論じられることが多いですが、古代ギリシア以来、記憶は人間の魂がもつ能力のひとつとして、哲学の中心的テーマでもありました。本講座では、この人間の魂あるいは精神がもつ記憶の働きについて、西洋の哲学者たちがどのような思想を講じたかをご紹介します。古今の記憶論をつまみ読みしながら、わたしたちは記憶とどのように向き合うべきかを共に考えてみましょう。
【講座スケジュール】
第1回 1月18日(水) 古代の記憶論
詳細:記憶と魂について
第2回 1月25日(水) 近現代の記憶論 I
詳細:記憶と脳の問題について
第3回 2月 1日(水) 近現代の記憶論 II
詳細:記憶と認知の問題について
本講座は哲学の入門講座です。今年度は「記憶」をテーマにします。記憶はわたしたちが日常生活を送るうえで重要な役割を果たしています。記憶なしには考えることも、認知することも、さらには人格の維持さえも困難となります。現代では、記憶の問題は脳科学の領域で論じられることが多いですが、古代ギリシア以来、記憶は人間の魂がもつ能力のひとつとして、哲学の中心的テーマでもありました。本講座では、この人間の魂あるいは精神がもつ記憶の働きについて、西洋の哲学者たちがどのような思想を講じたかをご紹介します。古今の記憶論をつまみ読みしながら、わたしたちは記憶とどのように向き合うべきかを共に考えてみましょう。
【講座スケジュール】
第1回 1月18日(水) 古代の記憶論
詳細:記憶と魂について
第2回 1月25日(水) 近現代の記憶論 I
詳細:記憶と脳の問題について
第3回 2月 1日(水) 近現代の記憶論 II
詳細:記憶と認知の問題について
備考
【備考】
ハイフレックス講座とは、対面による講座を、オンライン(Zoomによるライブ)により同じ時間に受講参加できる形態です。受講生の皆様はライフスタイルにあわせて対面、またはオンライン(ライブ)で講座に参加する事が出来ます。
例えば初回は対面で参加して、2回目の講義は自宅からライブで参加する事も可能です。また語学講座や一部講座を除き、講座は収録し、終了後に動画配信します。
※動画配信期間は、最終講座日から1週間です。
◆コロナウイルス感染症の状況により講座内容を変更する場合がございます。
ハイフレックス講座とは、対面による講座を、オンライン(Zoomによるライブ)により同じ時間に受講参加できる形態です。受講生の皆様はライフスタイルにあわせて対面、またはオンライン(ライブ)で講座に参加する事が出来ます。
例えば初回は対面で参加して、2回目の講義は自宅からライブで参加する事も可能です。また語学講座や一部講座を除き、講座は収録し、終了後に動画配信します。
※動画配信期間は、最終講座日から1週間です。
◆コロナウイルス感染症の状況により講座内容を変更する場合がございます。
講師陣
名前 | 持地 秀紀 |
---|---|
肩書き | - |
プロフィール | 上智大学ヨーロッパ研究所特別研究員。専門はフランス哲学、とくにアンリ・ベルクソンの哲学。 |