講座詳細情報
申し込み締切日:2023-01-16 / 文学 / 学内講座コード:22B1603700
側近の見た藤原道長【ハイフレックス講座(録画あり)】 藤原行成『権記』の長保四年(一〇〇二)
- 開催日
- 2月 9日(木)、 2月16日(木)、 3月 2日(木)、 3月 9日(木)、 3月16日(木)
- 講座回数
- 5回
- 時間
- 15:00~16:30
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- -
- 受講料
- 9,000円
- 定員
- 40
- その他
- 8200(※料金は、神奈川大学生・卒業生等および横浜市交流協議会加盟大学在学生に適用される料金です)
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座内容】
藤原道長(ふじわらのみちなが)といえば、王朝時代に摂関政治の最盛期を築いたことで知られる人物ですが、その道長の成功を、彼の側近(そっきん)として生きた人物の眼を通して見てみませんか。
ここで道長の側近として登場してもらうのは、書道家として有名な藤原行成です。彼は、道長政権下に蔵人頭(くろうどのとう)を経へて大納言(だいなごん)にまで出世した上級貴族であって、道長の最も忠実な部下の一人でした。そして、その行成は、『権記(ごんき)』という名称で知られる日記を、現代に残しています。
この講座では、政権担当者となって八年目、着々と政権基盤を固めていく道長の姿を、『権記』から見ていきます。
【講座スケジュール】
第1回 2月 9日(木) 長保(ちょうほ)四年(一〇〇二)正月・二月
詳細:国母(こくも)の喪(も)に服す貴族社会/うち続く東三条院詮子(ひがしさんじょういんあきこ)の追善供養(ついぜんくよう)/摩訶止観(まかしかん)を学ぶ行成/物忌(ものいみ)と方違(かたたがえ)
第2回 2月16日(木) 長保四年三月・四月
詳細:道長の持仏堂(じぶつどう)/第一皇子敦康親王(あつやすしんのう)の「上巳(じょうし)の祓(はらえ)」/皇太子(こうたいし)の弟宮(おとうと)/道長の盛大な仏事
第3回 3月 2日(木) 長保四年五月・六月・七月
詳細:敦康親王家の経済/敦康親王家の仏事/牛車(ぎっしゃ)をめぐるトラブル/為尊親王薨去(ためたかしんのうこうきょ)
第4回 3月 9日(木) 長保四年八月・九月
詳細:為尊親王の妻/次女をも亡(な)くす中関白家(なかのかんぱくけ)/「罰酒(ばつしゅ)」/土地を取り合う寺と寺/流星(りゅうせい)
第5回 3月16日(木) 長保四年十月・十一月・十二月
詳細:仁王会(にんのうえ)/行成の悲嘆(ひたん)/陰陽師安倍晴明(おんみょうじあべのはるあき)の布教活動/東三条院詮子の一周忌(いっしゅうき)/健(すこ)やかに育(そだ)つ第二皇女
藤原道長(ふじわらのみちなが)といえば、王朝時代に摂関政治の最盛期を築いたことで知られる人物ですが、その道長の成功を、彼の側近(そっきん)として生きた人物の眼を通して見てみませんか。
ここで道長の側近として登場してもらうのは、書道家として有名な藤原行成です。彼は、道長政権下に蔵人頭(くろうどのとう)を経へて大納言(だいなごん)にまで出世した上級貴族であって、道長の最も忠実な部下の一人でした。そして、その行成は、『権記(ごんき)』という名称で知られる日記を、現代に残しています。
この講座では、政権担当者となって八年目、着々と政権基盤を固めていく道長の姿を、『権記』から見ていきます。
【講座スケジュール】
第1回 2月 9日(木) 長保(ちょうほ)四年(一〇〇二)正月・二月
詳細:国母(こくも)の喪(も)に服す貴族社会/うち続く東三条院詮子(ひがしさんじょういんあきこ)の追善供養(ついぜんくよう)/摩訶止観(まかしかん)を学ぶ行成/物忌(ものいみ)と方違(かたたがえ)
第2回 2月16日(木) 長保四年三月・四月
詳細:道長の持仏堂(じぶつどう)/第一皇子敦康親王(あつやすしんのう)の「上巳(じょうし)の祓(はらえ)」/皇太子(こうたいし)の弟宮(おとうと)/道長の盛大な仏事
第3回 3月 2日(木) 長保四年五月・六月・七月
詳細:敦康親王家の経済/敦康親王家の仏事/牛車(ぎっしゃ)をめぐるトラブル/為尊親王薨去(ためたかしんのうこうきょ)
第4回 3月 9日(木) 長保四年八月・九月
詳細:為尊親王の妻/次女をも亡(な)くす中関白家(なかのかんぱくけ)/「罰酒(ばつしゅ)」/土地を取り合う寺と寺/流星(りゅうせい)
第5回 3月16日(木) 長保四年十月・十一月・十二月
詳細:仁王会(にんのうえ)/行成の悲嘆(ひたん)/陰陽師安倍晴明(おんみょうじあべのはるあき)の布教活動/東三条院詮子の一周忌(いっしゅうき)/健(すこ)やかに育(そだ)つ第二皇女
備考
【備考】
ハイフレックス講座とは、対面による講座を、オンライン(Zoomによるライブ)により同じ時間に受講参加できる形態です。受講生の皆様はライフスタイルにあわせて対面、またはオンライン(ライブ)で講座に参加する事が出来ます。
例えば初回は対面で参加して、2回目の講義は自宅からライブで参加する事も可能です。また語学講座や一部講座を除き、講座は収録し、終了後に動画配信します。
※動画配信期間は、最終講座日から1週間です。
◆コロナウイルス感染症の状況により講座内容を変更または中止とする場合がございます。
ハイフレックス講座とは、対面による講座を、オンライン(Zoomによるライブ)により同じ時間に受講参加できる形態です。受講生の皆様はライフスタイルにあわせて対面、またはオンライン(ライブ)で講座に参加する事が出来ます。
例えば初回は対面で参加して、2回目の講義は自宅からライブで参加する事も可能です。また語学講座や一部講座を除き、講座は収録し、終了後に動画配信します。
※動画配信期間は、最終講座日から1週間です。
◆コロナウイルス感染症の状況により講座内容を変更または中止とする場合がございます。
講師陣
名前 | 繁田 信一 |
---|---|
肩書き | 神奈川大学日本常民文化研究所特別研究員、神奈川大学外国語学部講師 |
プロフィール | 1968 年東京都生まれ。1991 年東北大学卒業。1993 年東北大学大学院修了。修士(文学)。2003 年神奈川大学大学院修了。博士(歴史民俗資料学)。著書に『天皇たちの孤独』『殴り合う貴族たち』『御堂関白記藤原道長の日記』『御曹司たちの王朝時代』『庶民たちの平安京』(以上、角川学芸出版)、『王朝貴族の悪だくみ』(柏書房)、『かぐや姫の結婚』(PHP 研究所)、『紫式部の父親たち』(笠間書院)、『王朝貴族のおまじない』(ビイング・ネット・プレス)、『陰陽師』(中央公論新社)、『陰陽師と貴族社会』『平安貴族と陰陽師』『呪いの都 平安京』『安倍晴明』(以上、吉川弘文館)、『知るほど不思議な平安時代』(教育評論社)など。 |