検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2022-05-29 / 文学 / 学内講座コード:22A1504101

「編集」を学ぶ【ハイフレックス講座(録画あり)】 編集者になるための実践講座

主催:神奈川大学神奈川大学 KUポートスクエア (みなとみらいキャンパス)(神奈川県)]
問合せ先:生涯学習エクステンション講座 TEL:045-682-5553
開催日
6月11日(土)、 6月25日(土)、 7月 9日(土)、 7月23日(土)、 8月 6日(土)
講座回数
5回
時間
16:00~17:30
講座区分
前期 
入学金
 - 
受講料
21,000円
定員
20
その他
19000(※料金は、神奈川大学生・卒業生等および横浜市交流協議会加盟大学在学生に適用される料金です)
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【講座内容】
編集の仕事は、職業人の基本ができているうえに、企画力や文章力など独特の素養も必要となる。
講師は学生時代に「三田文学」で編集者となり、卒業後、新潮社に入社。雑誌編集から新しい出版の開発まで、様々な編集の仕事を経験。退職後、出版社を設立し、編集長となる。その間、45年にわたる編集者生活で培った編集の仕事と優れた編集者になるために学ぶべきことを実践的に教えます。

【特色】
◆現場ですぐ使える「本作り」「雑誌作り」の実践的編集技術を教えます。
◆編集者生活45年の様々な編集経験を伝授します。
◆編集者としての素養の磨き方を教えます。
◆編集者の「たまご」や転職を考えている社会人にもお勧めです。

【講座スケジュール】
第1回 6月11日(土) 第1回 編集者に必要な素養
詳細:何より、企画力を養うこと、文章に対する鋭敏な感覚を磨くこと。そして、情報への感度。
第2回 6月25日(土) 第2回 出版の仕事と天才編集者たち
詳細:戦後出版界をリードした二人の天才編集者を取り上げ、編集者とは何かを学ぶ。
第3回 7月 9日(土) 第3回 編集者 二つのタイプ
詳細:「職人型」と「プロデューサー型」――求められる編集者像とは?
第4回 7月23日(土) 第4回 雑誌編集と書籍編集
詳細:基本は同じだが、働き方が異なり、向き不向きも。
第5回 8月 6日(土) 第5回 ベストセラーはどのように作られたか?
詳細:ベストセラー本を例に、ベストセラーはどのように出版されてきたかを学ぶ。

備考

【教材】
オリジナルレジュメ

【備考】
ハイフレックス講座とは、対面による講座を、オンライン(Zoomによるライブ)により同じ時間に受講参加できる形態です。受講生の皆様はライフスタイルにあわせて対面、またはオンライン(ライブ)で講座に参加する事が出来ます。
例えば初回は対面で参加して、2回目の講義は自宅からライブで参加する事も可能です。また語学講座や一部講座を除き、講座は収録し、終了後に動画配信します。
※動画配信期間は、最終講座日から1週間です。
◆コロナウイルス感染症の状況により講座内容を変更する場合がございます。

講師陣

名前 宮島 正洋
肩書き 元新潮社編集者、アートデイズ編集長
プロフィール 1974年慶應義塾大学フランス文学科卒業。在学中に遠藤周作編集長の「三田文学」で編集者となる。卒業と同時に新潮社に入社。雑誌編集部を経て、社長直属のメディア室に移り、新しい出版の開発を担当。音声出版のブームを作った。92年に新潮社を退社し、出版社アートデイズを設立し、編集長となる。45年以上にわたり、編集者として書籍、雑誌制作の現場に身を置き、文章作りに携わってきた。文章講座・文学講座や講演も行う傍ら、慶應大学出版会顧問、C・Wニコルの著作権代理人なども務めてきた。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.