検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2020-08-09 / 文学 / 学内講座コード:20A1605000

清少納言の王朝貴族社会 『枕草子』の「宮に初めて参りたる頃」の段その他を読む

主催:神奈川大学神奈川大学 KUポートスクエア (みなとみらいキャンパス)(神奈川県)]
問合せ先:生涯学習エクステンション講座 TEL:045-682-5553
開催日
8月23日(日)、 8月30日(日)、 9月 6日(日)、 9月13日(日)、 9月20日(日)、 9月27日(日)、10月 4日(日)、10月11日(日)
講座回数
8回
時間
13:00~14:30
講座区分
前期 
入学金
 - 
受講料
12,500円
定員
30
その他
11200(※料金は、神奈川大学生・卒業生等および横浜市交流協議会加盟大学在学生に適用される料金です)
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【講座内容】
清少納言(せいしょうなごん)の『枕草子(まくらのそうし)』は、普通、随筆集あるいはエッセイ集として扱われます。そして、これは、日本文学史の常識なのかもしれません。
しかし、その『枕草子』にも、あたかも『蜻蛉日記(かげろうにっき)』や『紫式部(むらさきしきぶ)日記』や『更級(さらしな)日記』を読んでいるかのように感じられる、日記のような章段(しょうだん)が幾(いく)つも含(ふく)まれています。それらの章段は、しばしば「日記的章段」などと呼ばれたりもしますが、この日記的章段だけを拾い読みしてみると、まさに清少納言の日記を読んでいるかのような気持ちにもなります。
この講座では、『枕草子』を清少納言の日記を読むように読み進めることで、清少納言の眼から見た王朝貴族社会を再現していきます。特に、今回の講座では、清少納言が初めて女房(にょうぼう)として出仕(しゅっし)して中宮(ちゅうぐう)藤原定子(さだこ)と出遭(であ)った頃(ころ)の出来事が日記文学のように綴(つづ)られた「宮(みや)に初めて参(まい)りたる頃」という章段を丁寧に読んでいきます。

【講座スケジュール】
第1回 8月23日(日) 清原元輔女(きよはらのもとすけのむすめ)の初出仕(はつしゅっし) 「宮に初めて参りたる頃」の段 その1
詳細:慣(な)れない女房勤(づと)めの辛(つら)さ/女房勤めに向かない人/間近(まぢか)に見る中宮さまの美しさ/「葛(かつらぎ)城の神」
第2回 8月30日(日) 中宮定子に仕(つか)える人々 「宮に初めて参りたる頃」の段 その2
詳細:女房たちの局(つぼね)/中宮さまの住(す)まう登花殿(とうかでん)/女房たちの序列(じょれつ)
第3回 9月 6日(日) 中宮さまの兄君(あにぎみ) 「宮に初めて参りたる頃」の段 その3
詳細:颯爽(さっそう)たる大納言伊周(だいなごんこれちか)/中関白家(なかのかんぱくけ) の漢学(かんがく)の素養/超一流の貴公子(きこうし) の女あしらい
第4回 9月13日(日) 正暦(しょうりゃく)四年(九九三)の清少納言 「宮に初めて参りたる頃」の段 その4
詳細:若く美しい貴公子と向き合うという体験/もうすぐ三十歳になる清少納言/扇(おうぎ)と王朝貴族
第5回 9月20日(日) 中宮さまの父君(ちちぎみ) 「宮に初めて参りたる頃」の段 その5
詳細:中宮定子の気遣(きづか)い/楽しげな関白道隆(みちたか)/「猿楽言(さるごうごと)」
第6回 9月27日(日) 試練(しれん)を受ける清少納言 「宮に初めて参りたる頃」の段 その6
詳細:くしゃみと王朝貴族/落ち込む清少納言/中宮さまからの手紙/「式(しき)の神(かみ)」
第7回10月 4日(日) 中宮さまの五節舞姫(ごせちのまいひめ)の準備 「宮の五節出(い)ださせ給(たま)ふに」 その1
詳細:五節舞姫/中宮定子の派手好み/殿上人(てんじょうびと)たちの悪(わる)ふざけ
第8回10月11日(日) 頭角(とうかく)を現(あらわ)す清少納言 「宮の五節出ださせ給ふに」 その2
詳細:藤原実方(さねかた)の色好(いろごの)み/世慣(よな)れない年若い女房/古参(こさん)の女房たちの厚(あつ)かましさ

備考

※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
 お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。

講師陣

名前 繁田 信一
肩書き 神奈川大学日本常民文化研究所特別研究員、神奈川大学外国語学部講師
プロフィール 1968年東京都生まれ。1991年東北大学卒業。1993年東北大学大学院修了。修士(文学)。2003年神奈川大学大学院修了。博士(歴史民俗資料学)。著書に『天皇たちの孤独』『殴り合う貴族たち』『御堂関白記 藤原道長の日記』『御曹司たちの王朝時代』『庶民たちの平安京』(以上、角川学芸出版)、『王朝貴族の悪だくみ』(柏書房)、『かぐや姫の結婚』(PHP 研究所)、『紫式部の父親たち』(笠間書院)、『王朝貴族のおまじない』(ビイング・ネット・プレス)、『陰陽師』(中央公論新社)、『陰陽師と貴族社会』『平安貴族と陰陽師』『呪いの都 平安京』『安倍晴明』(以上、吉川弘文館)など。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.