検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2014-07-09 / 芸術・文化 / 学内講座コード:14A1501201

旬なアートで楽しむ美術鑑賞 西洋美術編 今すぐ美術館に行きたくなる!展覧会鑑賞ポイント講座

主催:神奈川大学神奈川大学 KUポートスクエア (みなとみらいキャンパス)(神奈川県)]
問合せ先:生涯学習エクステンション講座 TEL:045-682-5553
開催日
7月12日(土)、 8月 2日(土)、 9月 6日(土)
講座回数
3回
時間
15:30~17:30
講座区分
数回もの 
入学金
 - 
受講料
10,000円
定員
30
その他
8000(※料金は、神奈川大学生・卒業生等および横浜市交流協議会加盟大学在学生に適用される料金です)
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【講座内容】
2014年前期の展覧会では、西洋美術ファンにとってなじみが深く人気がある「モネ」をはじめとする印象派、画家の人生にも注目されるエコール・ド・パリの「モディリアーニ」、そして誰もが知っている「アンディ・ウォーホル」や、知る人ぞ知る「ヴァロットン」、英国の画家たちなどにスポットが当たります。
この講座では、その中から旬な展覧会をご紹介・解説すると共に、知っているともっと面白くなる鑑賞ポイントをお話しながら、展覧会の楽しみ方を学んでいきます。合わせて、各美術館が所蔵している作品にもスポットを当て、これからの美術館での鑑賞をより実り豊かなものにします。

【講座スケジュール】
第1回 7月12日(土) 「モディリアーニを探して展」「デュフィ展」他、旬な展覧会解説&美術館の所蔵作品(1)
第2回 8月 2日(土) 「オルセー美術館展」他、旬な展覧会解説&美術館の所蔵作品(2)
第3回 9月 6日(土) 「ヴァロットン展」他、旬な展覧会解説&美術館の所蔵作品(3)

備考

【教材】
配布レジュメ

講師陣

名前 三沢 恵子
肩書き 美術Academy&School専任講師&アートナビゲーター
プロフィール 東京生まれ。美術Academy&School「美術検定対策講座」西洋美術・現代美術・デザイン分野担当講師。ART TRANSITエデュケーター。美術検定1 級取得・アートナビゲーター。日本色彩学会正会員、日本カラーコーディネーター協会認定講師、エスパスブラン主宰。美術・色彩ともに、コミュニケーションをはかりながら楽しく&知的好奇心を満たす講座に定評がある。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.