講座詳細情報
申し込み締切日:2011-05-20 / 心理:健康・医療
障害年金と必要とされる専門的支援 [5月開講]
- 開催日
- 5月21日~6月11日(土)
- 講座回数
- 全4回
- 時間
- 13:30~17:00
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 15,000円
- 定員
- 30
- その他
- ※12,000円(※料金は、神奈川大学生・卒業生等および横浜市交流協議会加盟大学在学生に適用される料金です)
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【内容】
障害年金を請求する人々は、うつ病や化学物質過敏症などを生み出す社会状況ともあいまって増加の一途を辿っています。社会保険労務士が、障害年金に精通し、業として適切な専門的支援を行うことは、社会的使命であると同時に、十分にやりがいのあるものになってきています。しかし、障害年金に精通した社会保険労務士の方々は、非常に少ないのが現状です。この講座は、社会保険労務士の方々をはじめ、「障がい」をもつ方々を支援されている皆様にむけて(注)、障害年金、とくにその請求にあたっての「専門的支援」とはどういうものかを、具体的事例に即して考えていこうというものです(注:例えば社会保険審査官社会保険審査会法5条の二 参照)。
本講座は、昨年、神奈川大学大学院トライアルコースにおいて、法学研究科が実施した内容をグレードアップするとともに、難しいとされる「初めて2級」「差引認定」「社会的治癒」等についても、裁決に即して勉強していきます。最後には、ワークショップを行い、皆様が日々抱えている問題をお出し頂き、ご一緒に解決方法を探っていきたいと考えています。 昨年、トライアルコースに参加された方もぜひご参加ください。
障害年金を請求する人々は、うつ病や化学物質過敏症などを生み出す社会状況ともあいまって増加の一途を辿っています。社会保険労務士が、障害年金に精通し、業として適切な専門的支援を行うことは、社会的使命であると同時に、十分にやりがいのあるものになってきています。しかし、障害年金に精通した社会保険労務士の方々は、非常に少ないのが現状です。この講座は、社会保険労務士の方々をはじめ、「障がい」をもつ方々を支援されている皆様にむけて(注)、障害年金、とくにその請求にあたっての「専門的支援」とはどういうものかを、具体的事例に即して考えていこうというものです(注:例えば社会保険審査官社会保険審査会法5条の二 参照)。
本講座は、昨年、神奈川大学大学院トライアルコースにおいて、法学研究科が実施した内容をグレードアップするとともに、難しいとされる「初めて2級」「差引認定」「社会的治癒」等についても、裁決に即して勉強していきます。最後には、ワークショップを行い、皆様が日々抱えている問題をお出し頂き、ご一緒に解決方法を探っていきたいと考えています。 昨年、トライアルコースに参加された方もぜひご参加ください。
備考
詳しい講座日程は神奈川大学KUポートスクエアのホームページをご参照ください。
講師陣
名前 | 橋本 宏子 |
---|---|
肩書き | 神奈川大学副学長 |
プロフィール | - |
名前 | 佐々木 久美子 |
---|---|
肩書き | 社会保険労務士 |
プロフィール | - |
名前 | 松本 義夫 |
---|---|
肩書き | 社会保険労務士 |
プロフィール | - |