検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2022-03-18 / 文学

短歌を読む詠む

主催:國學院大學エクステンションセンター國學院大學 渋谷キャンパス(東京都)]
問合せ先:國學院大學エクステンションセンター TEL:03-5466-0270
開催日
令和4年
第1回 :4月21日
第2回 :5月12日
第3回 :5月26日
第4回 :6月 9日
第5回 :6月23日
第6回 :7月 7日
第7回 :10月 6日
第8回 :10月20日
第9回 :11月10日
第10回:11月24日

講座回数
全10回
時間
14:30~16:00
講座区分
通年 
入学金
5,000円
受講料
22,000円
定員
 - 
その他
新規お申込みの方のみ、入会時に入会金がかかります。
入会金、講座受講料は、区分によってことなります。
詳細は、令和4年度國學院大學オープンカレッジパンフレットをご参照ください。
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

①〔短歌を読む〕では、昨年度迄で、釈迢空(折口信夫)の6冊に及ぶ歌集と、『万葉集』20 巻を読み終えましたので、今年度は、令和の元号が選ばれた『万葉集』に戻り、巻 1 ~ 2 を取り上げたいと思います。二度目の挑戦ですので、10 年前を振り返りながら、全巻を読み終えた体験をもとに、改めて最古の和歌集『万葉集』が存在する意義と、作歌意図について語り合い、1200 年前の表現が今日の我々の心にどのように響くのか、などについて率直に話し合うことで、〔短歌を詠む〕へとつなげていきたいと思います。
②〔短歌を詠む〕においては、17年目を迎えた今年度も、毎回3首の短歌を提出し、良いと思う歌を選び、鑑賞し合うことで、歌を作る力を養うことを目指します。そして、年度末には、過去16年間と同様に、1人30首ずつ詠んだ作品を、1冊の作品集(第17冊目)としてまとめます。一人ひとりのさまざまな体験を、短歌という形で表現し、二度とない大切な想い出として残していきましょう。短歌は初めてという方も大歓迎です。作歌経験のある人は、改めて、さらなる境地へと挑戦してみましょう。

備考

テキスト:『万葉集(上)』桜井満訳注 旺文社(全訳古典撰集)
     オンデマンド版 2750円(本体価格)
参考書:特定せず。各自お持ちの参考書をご持参ください。

講師陣

名前 豊島 秀範
肩書き 國學院大學名誉教授・博士(文学)
プロフィール
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.