講座詳細情報
申し込み締切日:2018-10-13 / 文学:心理:その他教養 / 学内講座コード:268
人はなぜ物語るのか?~空想が持つ力と伝播の過程~
- 開催日
- 10/20,11/10,12/1,1/12,2/16(土)
[予備日]3/2
- 講座回数
- 全5回
- 時間
- 15:00~16:30
- 講座区分
- 数回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 7,600円
- 定員
- 30
- その他
- 【横浜市立大学・大学院の卒業生は割引】
エクステンション講座受講料の卒業生割引について
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座内容】
人はなぜ「ものがたる」のでしょうか? 太古の昔から物語は存在しました。今なお、我々は物語に魅了され続けています。本講座では、人間にとっての物語とは何かについて、創作の現場にいる人、本と関わる専門家、社会学者、心理学者という多様な立場から考えていきます。 本講義を通して、作家によって物語が作られる過程を知り、イマジネーションがもたらす世界の面白さに触れます。フィクションの力強さに身を任せ、想像力が共有されていく過程について共に考えてみたいと思います。
【開講日】
(1)10月20日 第1回 物語の作られ方:物語文法と創作の過程
(2)11月10日 第2回 空想の持つ偉大な力:BL(ボーイズラブ)から考える
(3)12月 1日 第3回 空想を共有する社会:少女たちにとっての〈物語〉
(4) 1月12日 第4回 子どもの想像力:ファンタジーとイマジナリー・コンパニオン
(5) 2月16日 第5回 時空を超える想像力:英国メイド研究の魅力
(6) 3月 2日 予備日
※長谷川 真里先生[横浜市立大学学術院国際総合科学群教授]の監修による講座です。
人はなぜ「ものがたる」のでしょうか? 太古の昔から物語は存在しました。今なお、我々は物語に魅了され続けています。本講座では、人間にとっての物語とは何かについて、創作の現場にいる人、本と関わる専門家、社会学者、心理学者という多様な立場から考えていきます。 本講義を通して、作家によって物語が作られる過程を知り、イマジネーションがもたらす世界の面白さに触れます。フィクションの力強さに身を任せ、想像力が共有されていく過程について共に考えてみたいと思います。
【開講日】
(1)10月20日 第1回 物語の作られ方:物語文法と創作の過程
(2)11月10日 第2回 空想の持つ偉大な力:BL(ボーイズラブ)から考える
(3)12月 1日 第3回 空想を共有する社会:少女たちにとっての〈物語〉
(4) 1月12日 第4回 子どもの想像力:ファンタジーとイマジナリー・コンパニオン
(5) 2月16日 第5回 時空を超える想像力:英国メイド研究の魅力
(6) 3月 2日 予備日
※長谷川 真里先生[横浜市立大学学術院国際総合科学群教授]の監修による講座です。
講師陣
名前 | 如月 新一 |
---|---|
肩書き | 作家 |
プロフィール | - |
名前 | 小曽川 真貴 |
---|---|
肩書き | 認定司書 |
プロフィール | - |
名前 | 嵯峨 景子 |
---|---|
肩書き | 明治学院大学非常勤講師 |
プロフィール | - |
名前 | 長谷川 真里 |
---|---|
肩書き | 横浜市立大学学術院国際総合科学群教授 |
プロフィール | - |
名前 | 久我 真樹 |
---|---|
肩書き | 英国家事使用人研究者 |
プロフィール | - |