講座詳細情報
申し込み締切日:2019-02-23 / 心理:政治:その他教養 / 学内講座コード:57
「他者」とは何か?~学問的に捉え直す~
- 開催日
- 3/2(土)
- 講座回数
- 全1回
- 時間
- 13:00~16:00
- 講座区分
- 1回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 3,100円
- 定員
- 30
- その他
- 【横浜市立大学・大学院の卒業生は割引】
エクステンション講座受講料の卒業生割引について
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座内容】
今日、「他者」をめぐる問題が様々な領域で噴出しているようにみえます。国際的な移民問題のみならず、日常生活においても、異質なもの(に対する寛容性/不寛容性)をめぐって様々な論争やトラブルを目にするようになりました。私達にとって「他者」とはどのような存在なのでしょうか。本講座では、限定的ではありますが、四人の専任教員の学問領域から、「他者」の意味について、皆さんと一緒に多角的に考えてみたいと思います。
※各教員30分の講義と質疑応答+総括討論シンポジウム形式の講座です。
【講座構成】
第1部 「自己」と「他者」の相互構成的プロセス
第2部 不透明化する「他者」と監視文化
第3部 「他者」をめぐる政治思想:マイケル・ウォルツァーの寛容論を中心に
第4部 「西洋列強」という「他者」の衝撃:教育と女性にみる近代イラン社会の変容
第5部 総括討論
※ 角田 隆一先生[横浜市立大学大学院都市社会文化研究科准教授]の監修による講座です。
今日、「他者」をめぐる問題が様々な領域で噴出しているようにみえます。国際的な移民問題のみならず、日常生活においても、異質なもの(に対する寛容性/不寛容性)をめぐって様々な論争やトラブルを目にするようになりました。私達にとって「他者」とはどのような存在なのでしょうか。本講座では、限定的ではありますが、四人の専任教員の学問領域から、「他者」の意味について、皆さんと一緒に多角的に考えてみたいと思います。
※各教員30分の講義と質疑応答+総括討論シンポジウム形式の講座です。
【講座構成】
第1部 「自己」と「他者」の相互構成的プロセス
第2部 不透明化する「他者」と監視文化
第3部 「他者」をめぐる政治思想:マイケル・ウォルツァーの寛容論を中心に
第4部 「西洋列強」という「他者」の衝撃:教育と女性にみる近代イラン社会の変容
第5部 総括討論
※ 角田 隆一先生[横浜市立大学大学院都市社会文化研究科准教授]の監修による講座です。
講師陣
名前 | 平井 美佳 |
---|---|
肩書き | 横浜市立大学大学院都市社会文化研究科准教授 |
プロフィール | - |
名前 | 角田 隆一 |
---|---|
肩書き | 横浜市立大学大学院都市社会文化研究科准教授 |
プロフィール | - |
名前 | 速水 淑子 |
---|---|
肩書き | 横浜市立大学大学院都市社会文化研究科准教授 |
プロフィール | - |
名前 | 山﨑 和美 |
---|---|
肩書き | 横浜市立大学大学院都市社会文化研究科准教授 |
プロフィール | - |