講座詳細情報
申し込み締切日:2022-02-24 / その他資格 / 学内講座コード:140898
怒らない技術 人生や仕事を劇的に変えるアンガーマネジメントのすすめ―イライラをなくせば業績は向上する!
- 開催日
- 2月26日(土)~ 2月26日(土)
- 講座回数
- 1回
- 時間
- 13:00~18:00 ※途中休憩をはさみます
- 講座区分
- 1回もの
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 11,880円
- 定員
- 22
- その他
- ビジター価格 13,662円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【目標】
・職場でわき起こる「怒り」や「イライラ」の感情は、どういうものなのかを理解する。
・怒らないための具体的な技術を習得する。
・「怒り」に正しく対処することで、成果を出すための健全な人間関係を作り上げる知識を習得する。
【講義概要】
感情のコントロール=成果のコントロール、感情のコントロール=人生のコントロール、と言っても過言ではありません。
感情の中でも、特にマイナスな結果を引き起こす原因となる「怒り」に正しく対処することで、健全な人間関係を作り上げる知識・技術を習得します。
「怒り」や「イライラ」といった感情をなくすことは基本的にできません。しかしながら、これらの感情をコントロールすることはできます。
仕事には「イライラ」が付き物ですが、高いプレッシャーの中で、感情をコントロールすることこそが、真のビジネスリーダーとしての第一歩です。
【主な講義内容】
・怒りの正体とは
・人はなぜ怒るのか?怒ってはダメなのか?
・怒りの生まれるメカニズムと種類
・怒らないことが、なぜ仕事や人生の成果を変えるのか?
・怒りの重い対価(失うもの)
・怒らない技術
・怒った時の対処法
・怒らないための体質改善
・怒りは幅の広い感情
・怒らないための地頭作り
・怒らない技術の本質
・上手な怒りの伝え方と伝え方のポイント
・怒りの感情をなかなか伝えられない人の共通点
・コミュニケーションが劇的に変わる3つの捨てるべきもの
【各回の講義予定】
第1回 2022/ 2/26(土) ※講義概要をご参照ください
・職場でわき起こる「怒り」や「イライラ」の感情は、どういうものなのかを理解する。
・怒らないための具体的な技術を習得する。
・「怒り」に正しく対処することで、成果を出すための健全な人間関係を作り上げる知識を習得する。
【講義概要】
感情のコントロール=成果のコントロール、感情のコントロール=人生のコントロール、と言っても過言ではありません。
感情の中でも、特にマイナスな結果を引き起こす原因となる「怒り」に正しく対処することで、健全な人間関係を作り上げる知識・技術を習得します。
「怒り」や「イライラ」といった感情をなくすことは基本的にできません。しかしながら、これらの感情をコントロールすることはできます。
仕事には「イライラ」が付き物ですが、高いプレッシャーの中で、感情をコントロールすることこそが、真のビジネスリーダーとしての第一歩です。
【主な講義内容】
・怒りの正体とは
・人はなぜ怒るのか?怒ってはダメなのか?
・怒りの生まれるメカニズムと種類
・怒らないことが、なぜ仕事や人生の成果を変えるのか?
・怒りの重い対価(失うもの)
・怒らない技術
・怒った時の対処法
・怒らないための体質改善
・怒りは幅の広い感情
・怒らないための地頭作り
・怒らない技術の本質
・上手な怒りの伝え方と伝え方のポイント
・怒りの感情をなかなか伝えられない人の共通点
・コミュニケーションが劇的に変わる3つの捨てるべきもの
【各回の講義予定】
第1回 2022/ 2/26(土) ※講義概要をご参照ください
備考
【ご受講に際して】
◆本講座で使用するレジュメは、講師の意図により配付はいたしませんが、講座後に閲覧いただく方法を、当日ご説明いたします。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆本講座で使用するレジュメは、講師の意図により配付はいたしませんが、講座後に閲覧いただく方法を、当日ご説明いたします。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 嶋津 良智 |
---|---|
肩書き | リーダーズアカデミー学長、一般社団法人日本リーダーズ学会代表理事 |
プロフィール | 28歳で独立、2004年株式上場(IPO)を果たす。現在、講演・企業研修・コンサルティングを行う傍ら、顧問・社外役員として経営に参画。業績向上の為の独自プログラム「上司学」が好評を博し、世界15都市でビジネスセミナーを開催。『怒らない技術』等、著書累計は150万部を超える。 |