講座詳細情報
申し込み締切日:2019-07-09 / 英語(中級~) / 学内講座コード:223035
基本から学ぶ通訳訓練講座〔中上級~上級〕 『通訳訓練法』導入でより精度の高い通訳を目指す!
- 開催日
 - 7月11日(木)~ 9月 5日(木)
 
- 講座回数
 - 7回
 
- 時間
 - 19:00~20:30
 
- 講座区分
 - 前期
 
- 入学金
 - 8,000円
 - 受講料
 - 27,216円
 - 定員
 - 15
 
- その他
 - ビジター価格 31,298円
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・通訳をするにあたって必要となる基礎知識の習得
・通訳技術の向上
・通訳者が自身の英語力向上のために行っている『通訳訓練法』の習得
【講義概要】
仕事で通訳をする必要がある、あるいは将来的に通訳者を目指しているという方々を対象に、「通訳の基礎知識、技術、学習法」を演習を通してご指導致します。演習ではニュースやインタビュー、講演等の教材を使い訳出演習を行うと同時に、「どんな場面でも常に安定した英語力を発揮」することが求められる通訳者が、自身の英語力に磨きをかけるために行ってきた『通訳訓練法』を導入し、英語の基礎体力強化も図ります。
『通訳訓練法』例:クイックレスポンス、シャドーイング、リプロダクション、パラフレージング、スラッシュリーディング
・通訳をするにあたって必要となる基礎知識の習得
・通訳技術の向上
・通訳者が自身の英語力向上のために行っている『通訳訓練法』の習得
【講義概要】
仕事で通訳をする必要がある、あるいは将来的に通訳者を目指しているという方々を対象に、「通訳の基礎知識、技術、学習法」を演習を通してご指導致します。演習ではニュースやインタビュー、講演等の教材を使い訳出演習を行うと同時に、「どんな場面でも常に安定した英語力を発揮」することが求められる通訳者が、自身の英語力に磨きをかけるために行ってきた『通訳訓練法』を導入し、英語の基礎体力強化も図ります。
『通訳訓練法』例:クイックレスポンス、シャドーイング、リプロダクション、パラフレージング、スラッシュリーディング
備考
【ご受講に際して】
◆辞書をご持参ください。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆辞書をご持参ください。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
| 名前 | インターグループ講師(日本人講師) | 
|---|---|
| 肩書き | - | 
| プロフィール | - | 
