講座詳細情報
申し込み締切日:2019-04-04 / 英語(中級~) / 学内講座コード:213035
英語ライティング 〔中級〕 構造中心の論理的な英文の書き方
- 開催日
- 4月6日(土)~6月15日(土)
- 講座回数
- 10回
- 時間
- 15:00~16:30
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 29,160円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 33,534円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・Extension ReadingとIntensive Reading即ち多読と精読を学習して、Essay Writingに活用する内容。
・テキストの各パラグラフの速読即解を通して、文全体の文意を正確に把握する能力養成が主目標です。
【講義概要】
Unit1-3では最初に自分の意見を明確にし、それを支える理由をその後の段落で述べるパターンです:1.結論・理由、2.社会事象の説明、3.結果・原因。Unit4-7は同じ重要度のパラグラフを並列してその相対関係を述べる:5.比較、6.賛成・反対、7.分類。Unit8-10は時間の流れに沿って順に説明していく:8.歴史、9.過程、10.原因・結果です。毎回の課題はこれらを応用してエッセイを書く内容です。講座は予習第一主義の展開になります。
【各回の講義予定】
第1回 2019/ 4/ 6(土) Conclusion / Reasons
第2回 2019/ 4/13(土) Social Phenomenon
第3回 2019/ 4/20(土) Result / Cause
第4回 2019/ 4/27(土) Several Explanations
第5回 2019/ 5/11(土) Comparison
第6回 2019/ 5/18(土) For and Against
第7回 2019/ 5/25(土) Classification
第8回 2019/ 6/ 1(土) History
第9回 2019/ 6/ 8(土) Process
第10回 2019/ 6/15(土) Cause and Effect
・Extension ReadingとIntensive Reading即ち多読と精読を学習して、Essay Writingに活用する内容。
・テキストの各パラグラフの速読即解を通して、文全体の文意を正確に把握する能力養成が主目標です。
【講義概要】
Unit1-3では最初に自分の意見を明確にし、それを支える理由をその後の段落で述べるパターンです:1.結論・理由、2.社会事象の説明、3.結果・原因。Unit4-7は同じ重要度のパラグラフを並列してその相対関係を述べる:5.比較、6.賛成・反対、7.分類。Unit8-10は時間の流れに沿って順に説明していく:8.歴史、9.過程、10.原因・結果です。毎回の課題はこれらを応用してエッセイを書く内容です。講座は予習第一主義の展開になります。
【各回の講義予定】
第1回 2019/ 4/ 6(土) Conclusion / Reasons
第2回 2019/ 4/13(土) Social Phenomenon
第3回 2019/ 4/20(土) Result / Cause
第4回 2019/ 4/27(土) Several Explanations
第5回 2019/ 5/11(土) Comparison
第6回 2019/ 5/18(土) For and Against
第7回 2019/ 5/25(土) Classification
第8回 2019/ 6/ 1(土) History
第9回 2019/ 6/ 8(土) Process
第10回 2019/ 6/15(土) Cause and Effect
備考
【ご受講に際して】
◆必ず予習をしてください。また毎回宿題が出されます。次回の講義で必ず講師に提出してください。
◆新規テキストを使用します。
◆春から夏までの半年間の継続的なカリキュラムで講座を行います。
【テキスト・参考図書】
テキスト
『Skills for Better Reading - structures and strategies-〈ADVANCED〉 構造で読む英文エッセイ〈上級編〉』(南雲堂)(ISBN:978-4-523-17773-9)※テキストは、出版社(南雲堂・03-3268-2311)から直接購入されることをお勧めします。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆必ず予習をしてください。また毎回宿題が出されます。次回の講義で必ず講師に提出してください。
◆新規テキストを使用します。
◆春から夏までの半年間の継続的なカリキュラムで講座を行います。
【テキスト・参考図書】
テキスト
『Skills for Better Reading - structures and strategies-〈ADVANCED〉 構造で読む英文エッセイ〈上級編〉』(南雲堂)(ISBN:978-4-523-17773-9)※テキストは、出版社(南雲堂・03-3268-2311)から直接購入されることをお勧めします。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 長坂 昇 |
---|---|
肩書き | 日本英語ライティング普及会々長 |
プロフィール | 早稲田大学文学部英文学科卒業。その後、ブラウン大学及びウェストロンドン大学にて研究。昭和女子大学専任講師、助教授を経て、教授。主要教授内容「英語学」「日英対照言語学」「文法・語法研究」「ライティング」など。著書に『基本英文から現代英語表現へ』(成美堂)他多数。 |