講座詳細情報
申し込み締切日:2018-09-27 / 会計 / 学内講座コード:130603
基礎から学ぶ資産運用 投資で失敗しないためには・・
- 開催日
- 9月29日(土)~12月 8日(土)
- 講座回数
- 10回
- 時間
- 14:45~16:15
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 29,160円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 33,534円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【目標】
・基礎的な金融リテラシーを習得する。
・新聞の金融欄や会社情報のスムーズな理解が可能となる。
・自らの判断で資産運用が出来るようになる。
【講義概要】
近年、「貯蓄から投資へ」のスローガンのもと、政府は様々な投資優遇制度を導入し、また、個人を対象とした新たな金融商品も次々と誕生しましたが、個人の金融資産の大半は預貯金に滞留したままです。預金しても全くと言ってよいほど金利がつかない超低金利が長年にわたって続き、また、少子高齢化や財政赤字を考えると年金だけでの老後の生活は困難となっているなか、将来のために何らかの資産運用を行う必要性を感じている人は多いと思います。しかし、それでも、いざ投資となると二の足を踏んでしまうのは、学校等でお金について学習する機会がないなど投資の知識がないからではないでしょうか。また、金融機関のセールストークのままに金融商品を買って後悔した経験のある方も多いと思います。そこで、この講座では、自分自身で自らにフィットした資産運用が積極的に出来るようになるために、必要な金融リテラシーを身に着けていただきたいと思います。
【各回の講義予定】
第1回 2018/ 9/29(土) リスクはクスリ?
第2回 2018/10/ 6(土) 株式投資はなぜ必要なのか
第3回 2018/10/13(土) 株価はどうして動くのか
第4回 2018/10/20(土) ヤバい会社はどのように見分けるのか
第5回 2018/10/27(土) 割安株はどうやって見つけるのか
第6回 2018/11/10(土) 債券投資の注意点とは
第7回 2018/11/17(土) デリバティブはモンスターか
第8回 2018/11/24(土) 投資信託と007の関係は
第9回 2018/12/ 1(土) 良い投資信託はどのように見分けるのか
第10回 2018/12/ 8(土) 利用しないと損をする資産形成制度とは
・基礎的な金融リテラシーを習得する。
・新聞の金融欄や会社情報のスムーズな理解が可能となる。
・自らの判断で資産運用が出来るようになる。
【講義概要】
近年、「貯蓄から投資へ」のスローガンのもと、政府は様々な投資優遇制度を導入し、また、個人を対象とした新たな金融商品も次々と誕生しましたが、個人の金融資産の大半は預貯金に滞留したままです。預金しても全くと言ってよいほど金利がつかない超低金利が長年にわたって続き、また、少子高齢化や財政赤字を考えると年金だけでの老後の生活は困難となっているなか、将来のために何らかの資産運用を行う必要性を感じている人は多いと思います。しかし、それでも、いざ投資となると二の足を踏んでしまうのは、学校等でお金について学習する機会がないなど投資の知識がないからではないでしょうか。また、金融機関のセールストークのままに金融商品を買って後悔した経験のある方も多いと思います。そこで、この講座では、自分自身で自らにフィットした資産運用が積極的に出来るようになるために、必要な金融リテラシーを身に着けていただきたいと思います。
【各回の講義予定】
第1回 2018/ 9/29(土) リスクはクスリ?
第2回 2018/10/ 6(土) 株式投資はなぜ必要なのか
第3回 2018/10/13(土) 株価はどうして動くのか
第4回 2018/10/20(土) ヤバい会社はどのように見分けるのか
第5回 2018/10/27(土) 割安株はどうやって見つけるのか
第6回 2018/11/10(土) 債券投資の注意点とは
第7回 2018/11/17(土) デリバティブはモンスターか
第8回 2018/11/24(土) 投資信託と007の関係は
第9回 2018/12/ 1(土) 良い投資信託はどのように見分けるのか
第10回 2018/12/ 8(土) 利用しないと損をする資産形成制度とは
備考
【ご受講に際して】
◆講座とは別に、希望者を対象に金融機関への見学会(平日)を計画しています。詳細は、講義のなかでお伝えします。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆講座とは別に、希望者を対象に金融機関への見学会(平日)を計画しています。詳細は、講義のなかでお伝えします。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 赤峰 信 |
---|---|
肩書き | 中央大学講師 |
プロフィール | 1973年から2009年まで、東京証券取引所に勤務、証券教育への取り組みについては、証券業界のなかでも草分け的な存在。1989年から法政大学、中央大学等で「証券市場論」「金融論」等の講師を務める。 主な著書として、『子どもに聞かせるお金と株のはなし』『グローバル時代の経済リテラシー』など。 |