検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2018-04-17 / フランス語 / 学内講座コード:313203

フランス語〔初級~中級〕 ル・クレジオの『空の人々』を読む

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 中野校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
4月19日(木)~ 6月14日(木)
講座回数
8回
時間
13:00~14:30
講座区分
前期 
入学金
8,000円
受講料
23,328円
定員
24
その他
ビジター価格 26,827円
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

講座詳細

【目標】
初級文法を一応終えた方が、その復習をしつつ中級に進み、フランス語の魅力に分け入ることができるよう、やさしく魅力的な小説を読みながら、文法と語彙を増やして学習してゆきます。

【講義概要】
2008年にノーベル賞を受賞したル・クレジオは、現代フランスばかりでなく世界最高の作家のひとりです。『空の人々』は、自然と一体化したインディオの少女のこころの世界を描いています。テキストは決して難しくはありません。むしろやさしいと言えるものですが、生き生きした読み応えのある作品です。楽しみながら学習していきたいと思います。なお、この講義では初級から中級まで、受講生のフランス語レベルのいずれにも対応しつつ、みなさんにとって意義のあるように授業を進めたいと思います。

備考

【テキスト・参考図書】
テキスト
『Peuple du ciel』(Gallimard)(ISBN:978-2070426768)※初回講義時に教室で販売いたします(税込予定価格500円)。

※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。

講師陣

名前 原 章二
肩書き 早稲田大学名誉教授
プロフィール 早稲田大学政治経済学部を経て文学部卒業後、パリ大学修士・博士課程を終え、哲学博士(パリ大学)。専門分野はフランス近現代哲学・美学。著書に『人は草である』(彩流社)、『いのちの美学』(学陽書房)、『近代の映像』(青弓社)等。訳書にベルクソン『精神のエネルギー』、『思考と動き』(平凡社ライブラリー)等。
資料を請求する
質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.